カレーもやし

博多の呑兵衛
博多の呑兵衛 @cook_40302873

簡単·節約メニュー。カレー味とごま油の風味で淡白なもやしが美味しく食べられます。副菜に、お弁当に。もちろんおつまみにも。
このレシピの生い立ち
いつものもやしナムルに少し飽きたのでちょいアレンジを。

カレーもやし

簡単·節約メニュー。カレー味とごま油の風味で淡白なもやしが美味しく食べられます。副菜に、お弁当に。もちろんおつまみにも。
このレシピの生い立ち
いつものもやしナムルに少し飽きたのでちょいアレンジを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~4人分
  1. もやし 1袋(200g前後)
  2. ロースハム 3連のもの1パック(約40g)
  3. [調味料]
  4. ごま 小さじ2
  5. カレー粉·鶏がらスープの素 小さじ1
  6. 小さじ1/4~1/3(味をみて足りなければひとつまみずつ増やして下さい)
  7. いり白ごま·刻みネギ 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    ·もやしは耐熱容器に入れ軽くラップをし、レンジで2分加熱する。ハムは横半分に切った後さらに縦に7mm~1cm幅程度に切る

  2. 2

    ·もやしをザルにあげ、そのまま水気と熱をとる。食べる少し前にボウルに入れハムを加え、[調味料]を入れ、よく和える

  3. 3

    ·お好みでいり白ごま·刻みネギをふってお召し上がりください

コツ・ポイント

·もやしは水にさらさない、しぼらない事でシャキシャキ食感を保てます。
·朝に仕込んでキッチンペーパーで軽く包み冷蔵庫に入れておき、夜食べる前に調味料を和えると楽です。
·お好みでマヨネーズを入れても。
·レンジは500~600Wで2分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
博多の呑兵衛
博多の呑兵衛 @cook_40302873
に公開
好きなものは酒と白米。発酵食品に関する資格を持つ料理好きの人です。レシピは副菜や常備菜、お弁当のおかず、おつまみ系が多いです写真がまずそうな上、拙いレシピにも関わらず実践して下さった皆様、つくれぽを送って下さった皆様、本当にありがとうございます。とても嬉しい気持ちで読ませていただいています。誰かの食事の時間が笑顔でいっぱいになるきっかけの一つにでもなれたら、と思いながら細々やっています。
もっと読む

似たレシピ