うどんツユの余りでだし巻き卵(余り物)

にたまん✨
にたまん✨ @cook_40360724

だし巻き卵は焼き加減が大事で難しいよね。
でも味のベース(ダシ)が美味しいと料理が苦手でもそれなりに美味しく出来ます!
このレシピの生い立ち
うどんのかけツユが余ったので遊んでみました!

うどんツユの余りでだし巻き卵(余り物)

だし巻き卵は焼き加減が大事で難しいよね。
でも味のベース(ダシ)が美味しいと料理が苦手でもそれなりに美味しく出来ます!
このレシピの生い立ち
うどんのかけツユが余ったので遊んでみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2
  2. うどんツユ(余り) 大さじ4
  3. ◎マヨネーズ 大さじ1
  4. 小麦粉 小さじ2
  5. チーズ 1枚
  6. バジルソース 適量

作り方

  1. 1

    卵2をボウルに割り入れ、うどんの余り出汁ツユ大さじ4と◎を入れて混ぜます!
    (出汁で出来上がりが大きく左右される!)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で熱し、①の1/3を入れる!
    直ぐに板チーズを中央にいれる。

  3. 3

    一般的なだし巻き卵の作り方を繰り返す
    (オイルを入れる、焼く、ひっくり返す)

  4. 4

    お好みの厚さにカットし、付け添えと共に盛り付けたら完成!
    本当はトマト(赤)、パセリ(立体感)を加えて唆りたかった!

コツ・ポイント

うどんのダシをこだわった時は、余を捨てずに料理しちゃいましょ!!
美味しいダシならアフター料理もおいしくなる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にたまん✨
にたまん✨ @cook_40360724
に公開

似たレシピ