もちしゃぶきなこ

netadi
netadi @cook_40067140
奈良

餅のしゃぶしゃぶをきなこにつけて頂きます。
きなこもちをただ食べるだけじゃないので、ライブ感が半端ないです。
このレシピの生い立ち
もちしゃぶをポン酢につけて食べるのには生まれた時から疑問を感じていました。

もちしゃぶきなこ

餅のしゃぶしゃぶをきなこにつけて頂きます。
きなこもちをただ食べるだけじゃないので、ライブ感が半端ないです。
このレシピの生い立ち
もちしゃぶをポン酢につけて食べるのには生まれた時から疑問を感じていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. きなこ 適量
  2. 砂糖 適量
  3. 少々
  4. もち 食べるだけ

作り方

  1. 1

    受け皿できなこと砂糖と塩を混ぜます。

  2. 2

    もちを箸でつまんでお湯にくぐらせてしゃぶしゃぶします。
    しゃぶる時間はお好みで。

  3. 3

    もちが柔らかくなったらきなこ皿できなこをまんべんなくつけます。

    そう、ヤンヤンツケボーみたいに。

  4. 4

    もちの先っちょだけにきなこをつけるとツウっぽくなって一目置かれます。

  5. 5

    飽きるまで無心でもちをしゃぶってきなこつけて食べて…を繰り返します。

コツ・ポイント

出来るだけ薄い餅の方が単位体積あたりのきなこの付着率が上がって美味しいです。

きなこはちょっと高いヤツを買った方がコクや香ばしさがあって幸せになれます(なれる気がします)

きなこの替わりにあんこやしょうゆをつけて海苔で巻いても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
netadi
netadi @cook_40067140
に公開
奈良
やあ。どうも僕です。お菓子作りがとても好きです。でも象さんがもっと好きです。うずうず本舗といううずら卵料理専門店の店長やってます。HPhttps://uzuuzu.shop
もっと読む

似たレシピ