【簡単】おいしい糸こんにゃくのきんぴら♡

*真奈*
*真奈* @mafuymn

低カロリーだけどおかずになる!お酒のアテやお弁当にも、冷めてもおいしい糸こんのきんぴらです♫

このレシピの生い立ち
肉じゃが等好きなものによく糸こんにゃく使うからスーパーで見つける度買ってしまうのですが…その結果たまに冷蔵庫で賞味期限切れそう…汎用性の高い物は買いがちでダメですね(笑)
と言う事で無駄にしない為のこんにゃく単品料理です(*´꒳`*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 糸こんにゃく 1袋
  2. お湯 糸こんにゃくが浸る程度
  3. ☆醤油 大さじ2
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆砂糖 大さじ1弱(甘めなきんぴら系が好きな方はもう少し入れてもいいです、お砂糖は塩分がないので味が濃くなる(塩辛い/味自体が濃すぎる)等はないので
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ごま油(風味付けに) 小さじ2程度(嫌いな方はいれなくてOK)
  8. ごま 仕上げにお好きなだけ
  9. 唐辛子、一味等 辛いの好きな方はお好みで、タイミングは蒟蒻の水分が飛んでからで

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくどーん!
    ザルに上げ水洗いをし食べやすいサイズに切ります(包丁じゃなくてキッチンバサミでもOK)

  2. 2

    水気を切った状態です!
    併用してお湯を沸かしておきましょう。
    次は糸こんの下処理をしていきます。
    おいしくなりますよ!

  3. 3

    沸騰したお湯に糸こんにゃくを入れ3分から4分程度煮るように加熱します。
    (こちらが糸こんにゃくの下処理です)

  4. 4

    下処理をする事でアクや渋みをとる事が出来ます。
    食感もぷりぷりになるので糸こんはオススメ!

  5. 5

    下処理が終わったらザルにあげ湯切りをします!
    その後、小さめのお鍋やフライパンに糸こんにゃくと☆調味料を入れます。

  6. 6

    水分が飛ぶまで菜箸などでかき混ぜながら炒め煮します、水分が飛んだらごまを入れかき混ぜて完成です!

  7. 7

    うん!上出来です!
    器に盛り付け完成です(*´꒳`*)
    こんにゃく侮りがたし!おかずにも全然なりますよ♫

  8. 8

    【おまけ】
    こちらもメイン食材こんにゃくのみのおすすめ♡
    おかずやおつまみにもいけるレシピです♫
    ID:19185942

  9. 9

    2021.12.5
    28品目の話題のレシピ入り♡
    ありがとうございます!
    こんにゃく消費等に是非作ってみてください♫

コツ・ポイント

特にないですが糸こんにゃくの下処理はきちんとした方が◎です。アク等もですが食感もプリプリに!
あときんぴらと言うもの自体が甘めが好き、そこまで甘いのは好きじゃないと分かれると思うのでお砂糖の量は自分の好きなきんぴらの基準に合わせて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*真奈*
*真奈* @mafuymn
に公開
レシピはわかりやすいよう全行程写メ付き本当に簡単な主に野菜中心のもののみとなります꒰ ∩・∇・∩꒱難しい工程や単語等も一切使わないので初心者さんも◎30品話題のレシピ入り&ニュース掲載&レシピ本&テレビでも紹介して頂きました!作ってくれてありがとうー!!皆様の素敵なつくレポは全て見て励みにしております♡2015.8再スタート☆
もっと読む

似たレシピ