豚肉とじゃがいものチーズ焼き

昔、よく父が作ってくれた思い出の味です!父いわく「チーズのやつ」とのこと(笑)
今度は自分の子どもに作っています!!
このレシピの生い立ち
思い出の味と聞いて、すぐに思いついたメニューです。料理上手な父で、レシピは特に聞いてなく、よく見てたので、自分なりに作りやすいように工夫してレシピにしました!
豚肉とじゃがいものチーズ焼き
昔、よく父が作ってくれた思い出の味です!父いわく「チーズのやつ」とのこと(笑)
今度は自分の子どもに作っています!!
このレシピの生い立ち
思い出の味と聞いて、すぐに思いついたメニューです。料理上手な父で、レシピは特に聞いてなく、よく見てたので、自分なりに作りやすいように工夫してレシピにしました!
作り方
- 1
玉ねぎはスライス、じゃがいもは1cm幅にスライスします。(じゃがいもは大きければ半月でも!)
豚肉は塩胡椒で下味します。 - 2
耐熱容器に玉ねぎを入れてラップして、600w4分チンします。
チンしたら、フライパンに入れます。 - 3
②の使った耐熱容器は洗わずに、じゃがいもを入れてラップして、600wで4分チンします。
- 4
②に油を入れて中火にして、少し茶色くなるまで炒めます。
- 5
炒めたら、一度弱火にして、③のじゃがいもを並べて、塩小さじ半分を全体にかけます。
- 6
豚肉を1枚ずつ入れていきます。
(少し重なっても大丈夫です!)
中火にして、酒を入れ、音がしたら蓋をして、弱火にします。 - 7
お肉の火が通ったら(約5分くらい)
蓋を開けてチーズをかけて溶けるまで蓋をします。
※水分が出ても美味しいので大丈夫! - 8
器に盛って、お好みでパセリをかけたら完成!!
味付けは塩胡椒のみですが、味がしっかりしてるのでそのままでも!!
コツ・ポイント
玉ねぎ、じゃがいもをレンジでチンすることで時短になります!
じゃがいもと豚肉にそれぞれ下味をつけることで塩だけでも味がしっかりします!
水分があってもうま味がたくさんあるので捨てないで下さい!
自分的にはごはんが進みます!!
似たレシピ
その他のレシピ