禁断のジャーマンアップルシナモンマフィン

かえで2%
かえで2% @kaede2

私の人生史上1番美味しいケーキ!
中毒者も続出♪
シカゴ帰りの叔母さんのレシピをより簡単に作れるよう、アレンジしました

このレシピの生い立ち
叔母さん元祖のレシピは、薄力粉や重曹を使うのですが、スーパー2軒探しても重曹が置いていなかったのでホットケーキミックスでより簡単に作れるレシピを考えました。

禁断のジャーマンアップルシナモンマフィン

私の人生史上1番美味しいケーキ!
中毒者も続出♪
シカゴ帰りの叔母さんのレシピをより簡単に作れるよう、アレンジしました

このレシピの生い立ち
叔母さん元祖のレシピは、薄力粉や重曹を使うのですが、スーパー2軒探しても重曹が置いていなかったのでホットケーキミックスでより簡単に作れるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号マフィンカップ 6〜7個分
  1. A
  2. 玉子全卵 1/2個
  3. 米油(サラダ油でも) 55g
  4. B
  5. ホットケーキミックス 100g
  6. きび砂糖(上白糖でも) 60g
  7. シナモン 2g
  8. ひとつまみ
  9. C
  10. ニラエッセンス 3滴
  11. D
  12. りんご 1/2個
  13. アーモンド(食塩不使用) 6粒

作り方

  1. 1

    耐熱の型にアルミカップやクッキングペーパーを入れたもの(市販の紙のマフィンカップでも)を用意し、天板の上に乗せておく

  2. 2

    ①で使用した8号シリコンカップはダイソーで4個100円のものです
    中の8号アルミカップもダイソーで100枚100円でした

  3. 3

    ■D りんごをいちょう切りにし、アーモンドは細かくみじん切りにする

  4. 4

    ※材料は、キッチンスケールで計りながらボウルに入れていきます。
    それぞれの材料を計る度に0表示にして計ってください。

  5. 5

    ■A ボウルに玉子と米油を計りながら入れる

  6. 6

    Aとは別のボウルに■B ホットケーキミックス、きび砂糖、シナモン、塩をそれぞれ計りながらまとめて入れる

  7. 7

    《オーブン》
    170度で予熱ボタンを押しておく

  8. 8

    ■Aを泡立て器でよく混ぜる

  9. 9

    ■BをふるいながらAのボウルに入れてスパチュラで混ぜる

  10. 10

    ■Cのバニラエッセンスを入れて混ぜる

  11. 11

    ■Dの切ったりんごと刻んだアーモンドを入れて混ぜる

  12. 12

    これ位によく混ざればOKです

  13. 13

    準備していた型にスプーンとスパチュラを使って生地を入れる

  14. 14

    オーブンで170度、下段で25分、その後上段3分焼く

    ※オーブンにより差があると思いますので調整してください

  15. 15

    爪楊枝で刺して中まで焼けているか確認する

  16. 16

    完成です!
    出来立ても美味しいですが、次の日の朝もしっとりとして美味しいですよ♪

  17. 17

    ※時間が経つとしっとり柔らかくなるので、スプーンで食べるのが良いかと思います

  18. 18

    本場のレシピはこちらです
    ■禁断のジャーマンアップルシナモンケーキ
    (ID21842207)

コツ・ポイント

材料をA〜Dの順に混ぜていくだけの簡単レシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かえで2%
に公開
「疲れた人にご自愛レシピで元気に!」その想いを胸に、簡単だけど美味しく、体に優しいレシピを発信しています私自身、若い時は体が弱くアレルギーも酷く高校を休学留年でも今は体の不調も2%程度で元気です皆様の健康と美味しい!に貢献出来たら幸せです♡クックパッドアンバサダーOG(2023年)
もっと読む

似たレシピ