カボチャとさつまいものマーブルケーキ

りょうへいvn
りょうへいvn @cook_40349074

さつまいもとカボチャを沢山貰ったので消費するレシピにしました!
このレシピの生い立ち
カボチャとさつまいもを多く使えるケーキを作りたくて、でもそれぞれが味わえるケーキにしたかったのでマーブルのケーキにしました。
濃厚!かぼちゃチーズケーキというレシピを参考に改良しています。

カボチャとさつまいものマーブルケーキ

さつまいもとカボチャを沢山貰ったので消費するレシピにしました!
このレシピの生い立ち
カボチャとさつまいもを多く使えるケーキを作りたくて、でもそれぞれが味わえるケーキにしたかったのでマーブルのケーキにしました。
濃厚!かぼちゃチーズケーキというレシピを参考に改良しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmのケーキ型1つ分
  1. カボチャ生地
  2. A.カボチャ(レンチンして皮を剥いたもの) 150g
  3. A.クリームチーズ 150g
  4. A.砂糖 40g
  5. A. L卵1.5個分
  6. A.生クリーム 150ml
  7. A.薄力粉 15g
  8. さつまいも生地
  9. B.さつまいも(レンチンして皮を剥いたもの) 150g
  10. B.クリームチーズ 150g
  11. B.砂糖 40g
  12. B. L卵2個分
  13. B.生クリーム 150ml
  14. B.オーツミルク(牛乳でも可) 適量
  15. 薄力粉 15g

作り方

  1. 1

    カボチャとさつまいもは適当な大きさに切りそれぞれ10分程電子レンジで加熱し、柔らかくなったら皮を剥いて計量し冷ましておく

  2. 2

    ボールに
    A.の薄力粉以外を入れてバーミックスで滑らかになるまでよく混ぜる
    (3倍で制作してる写真)

  3. 3

    別のボールにB.の薄力粉とオーツミルク以外を入れ同様によくかき混ぜる(こちらも同様に3倍で制作中の写真)

  4. 4

    さつまいもの方が生地が硬いので同じくらいの硬さになるようにオーツミルクで調整する。

  5. 5

    それぞれに薄力粉を加えてゴムベラで混ぜる

  6. 6

    ケーキ型にオーブンシートを敷き生地を交互に入れる

  7. 7

    竹串で円を書くようにして生地を軽く混ぜる

  8. 8

    170℃のオーブンで60分焼き竹串を刺して生地の焼き具合を確認する。
    加熱が足りなければ160℃に下げ10分〜15分追加

  9. 9

    冷めたら冷蔵庫で冷やして完成!
    さつまいもの代わりに紫芋でやったらハロウィン向きになるかも?

コツ・ポイント

2つの生地の硬さを揃えること!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りょうへいvn
りょうへいvn @cook_40349074
に公開

似たレシピ