アニメ トイストーリー おにぎらず

おにぎらず(おにロング)を可愛くデコりました。思ってるより小さいのでカットが大変なので型抜きがとても活躍しました。
このレシピの生い立ち
おにぎらずは思ってる以上に可愛くて食べやすかったと喜んでくれました。
色々なキャラで作れるのでこれからもチャレンジ&リベンジしたいです。
アニメ トイストーリー おにぎらず
おにぎらず(おにロング)を可愛くデコりました。思ってるより小さいのでカットが大変なので型抜きがとても活躍しました。
このレシピの生い立ち
おにぎらずは思ってる以上に可愛くて食べやすかったと喜んでくれました。
色々なキャラで作れるのでこれからもチャレンジ&リベンジしたいです。
作り方
- 1
お弁当のサイズ(横幅)に海苔をカットしてラップを広げて海苔にご飯を敷き詰めます。
- 2
ご飯にオクラ、魚肉ソーセージ、ウインナー、玉子焼、インゲンなどなど真ん中に並べます。
玉子焼は丸く、いんげんは花形 - 3
②ご飯を上から盛り付けてお塩をふり(お好みの味付け)その上から海苔を乗せてラップで包みます。
- 4
③しっかり押し形を整えてから真ん中をカット(具が真ん中)して開きます。
- 5
④ワックスペーパーに乗せてお弁当箱に固定します。
二種類のワックスペーパーで可愛くしました。 - 6
⑤キャラを作ります。今回はトイストーリーでポテトヘッドとハムとダッキーを作りました。
- 7
⑥飾りにスライスチーズ、ニンジン、ハムなどを星型などでくり抜き乗せて完成。
- 8
⑦水分が多い食材を使ってるので抗菌シートを半分にカットして上に乗せてからワックスペーパーをキャンディ包みで完成です。
- 9
キャラ弁当 ご紹介してます。
失敗もありますが少しでも参考にしてくれたら嬉しいです。 - 10
Disney ステッチ&スクランプ おにぎり 弁当 可愛くできたので参考になったら嬉しいです!
- 11
トイストーリー おにぎらず おにロング キャラ弁当 かなりキャラが薄いのでアレンジしてください。
- 12
アニメ検索1位ありがとうございます!
ピカチュウ&メタモン オムライス 弁当
コツ・ポイント
キャラを作るときに丸いキャラで考えると可愛いです。
ドラえもん、アンパンマン、はなかっぱ、ツムツムなどがおすすめです。
飾りを付けてあげるだけで簡単に豪華に映えるので是非やってみてください。
つくれぽもお待ちしてます。
似たレシピ
-
キャラ弁*簡単♪ブタちゃんデコおにぎらず キャラ弁*簡単♪ブタちゃんデコおにぎらず
大人気のおにぎらずにちょっと+して大人も子供も喜ぶデコおにぎらずに♡お弁当やお家ご飯に可愛くアレンジしてみませんか? MAA1822 -
-
-
-
-
-
デコおにぎらず❤玉子焼きと魚肉ソーセージ デコおにぎらず❤玉子焼きと魚肉ソーセージ
ひと手間加えて、可愛いデコおにぎらず。好きな動物を作るとお子さんもきっと喜んでくれます。ピックを使うと華やかになります とまとママ☆ -
-
-
-
キャラ弁*簡単♪蜜蜂くんデコおにぎらず キャラ弁*簡単♪蜜蜂くんデコおにぎらず
大人気のおにぎらず☆春にぴったりなミツバチくんデコで簡単&可愛くおめかし♡キャラ弁、お家ご飯、ピクニックにも♪ MAA1822
その他のレシピ