【旨い】マグロとブリの漬け 塩で◎

ひだのかずと @cook_40209426
同じ漬けでも醤油系よりは雑味が無く、素材の味を楽しめます。カルパッチョの下味や、海鮮丼の具材の下味にもピッタリです!
このレシピの生い立ち
親友から教えて貰ったものを、素材を替えたり増やしてるだけです(*´艸`*)美味しい物はみんなに言っちゃうよね!親友の店にはちゃんと行って散財してきます!(笑)
【旨い】マグロとブリの漬け 塩で◎
同じ漬けでも醤油系よりは雑味が無く、素材の味を楽しめます。カルパッチョの下味や、海鮮丼の具材の下味にもピッタリです!
このレシピの生い立ち
親友から教えて貰ったものを、素材を替えたり増やしてるだけです(*´艸`*)美味しい物はみんなに言っちゃうよね!親友の店にはちゃんと行って散財してきます!(笑)
作り方
- 1
ID:20965506 の派生です。サーモンも行けるならブリもイケるはず!というレシピです
- 2
トレイにラップを大きめに敷き、塩(今回も瀬戸塩)を7㍉くらい敷き、刺身の柵を並べます。
- 3
柵全体が7㍉くらい塩を纏う(まとう)感じでサラサラとしたら、余ってるラップでくるみます。冷蔵庫で20分。
- 4
冷蔵庫から出したとこです。塩で出たドリップが、ちょっと塩に染みてます。この分味が付いてるんですね(*´∀`*)
- 5
水で洗ったあと、キッチンペーパーでよく水気を取り、お刺身サイズに切って完成です。味が足りない方は塩や醤油をお好みで!
コツ・ポイント
薄味ならいくらでも足せるので、普通サイズの柵なら25分を最長に。細めなら20分で大丈夫。塩を洗ったりが少し面倒ですが、醤油系と比べたら時短出来るので、急に帰って来た時のおつまみや、カルパッチョの下味に最適です!(*´艸`*)
似たレシピ
-
【晩酌に】塩で!!マグロとサーモンの漬け 【晩酌に】塩で!!マグロとサーモンの漬け
水分が塩でギュッと抜け、魚の味も濃くなり美味しいです。醤油ベースの漬けより素材の味が活きてて、より味を楽しめました! ひだのかずと -
-
-
-
-
-
マグロの漬け丼♪マグロどんぶり マグロの漬け丼♪マグロどんぶり
ちゃーりーWKY さん、つくれぽありがとう!!ごま油わさび風味の下味が美味しい!醤油・ごま油・わさびに漬けたマグロ 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21003349