【旨い】マグロとブリの漬け 塩で◎

ひだのかずと
ひだのかずと @cook_40209426

同じ漬けでも醤油系よりは雑味が無く、素材の味を楽しめます。カルパッチョの下味や、海鮮丼の具材の下味にもピッタリです!

このレシピの生い立ち
親友から教えて貰ったものを、素材を替えたり増やしてるだけです(*´艸`*)美味しい物はみんなに言っちゃうよね!親友の店にはちゃんと行って散財してきます!(笑)

【旨い】マグロとブリの漬け 塩で◎

同じ漬けでも醤油系よりは雑味が無く、素材の味を楽しめます。カルパッチョの下味や、海鮮丼の具材の下味にもピッタリです!

このレシピの生い立ち
親友から教えて貰ったものを、素材を替えたり増やしてるだけです(*´艸`*)美味しい物はみんなに言っちゃうよね!親友の店にはちゃんと行って散財してきます!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. マグロ 1柵
  2. ブリ 1柵
  3. 塩(瀬戸塩) 350㌘

作り方

  1. 1

    ID:20965506 の派生です。サーモンも行けるならブリもイケるはず!というレシピです

  2. 2

    トレイにラップを大きめに敷き、塩(今回も瀬戸塩)を7㍉くらい敷き、刺身の柵を並べます。

  3. 3

    柵全体が7㍉くらい塩を纏う(まとう)感じでサラサラとしたら、余ってるラップでくるみます。冷蔵庫で20分。

  4. 4

    冷蔵庫から出したとこです。塩で出たドリップが、ちょっと塩に染みてます。この分味が付いてるんですね(*´∀`*)

  5. 5

    水で洗ったあと、キッチンペーパーでよく水気を取り、お刺身サイズに切って完成です。味が足りない方は塩や醤油をお好みで!

コツ・ポイント

薄味ならいくらでも足せるので、普通サイズの柵なら25分を最長に。細めなら20分で大丈夫。塩を洗ったりが少し面倒ですが、醤油系と比べたら時短出来るので、急に帰って来た時のおつまみや、カルパッチョの下味に最適です!(*´艸`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひだのかずと
ひだのかずと @cook_40209426
に公開
40を過ぎた料理好きのおっさんです。どんどんアップ出来たらと思います!パロマのフェイシスを買ってからと言うもの、料理が簡単で、仕事終わりからでも手抜きとは思えないのが出来るので、ついつい料理しちゃいます。妻もラクックで超楽!とお墨付きを頂きました!(*´ω`*)普通に手の込んだ料理もラクック料理も頑張ります!趣味ですが(๑•̀ㅂ•́)و✧
もっと読む

似たレシピ