下処理なし時短茹でオクラ

ますおかクン
ますおかクン @cook_40142451

簡単、2分茹でるだけで栄養満点の夏野菜1品
こんなに簡単ならオクラ買っとこう!ってなります
このレシピの生い立ち
塩もみとヘタ周辺の下処理とかがとにかく面倒で嫌だったので、簡単に早く美味しく出来るように考案しました。
食感が欲しい方は1分半茹で、切り方や茹で時間で調整してください
甘めの煮切り醤油が合いますので試してみてください。

下処理なし時短茹でオクラ

簡単、2分茹でるだけで栄養満点の夏野菜1品
こんなに簡単ならオクラ買っとこう!ってなります
このレシピの生い立ち
塩もみとヘタ周辺の下処理とかがとにかく面倒で嫌だったので、簡単に早く美味しく出来るように考案しました。
食感が欲しい方は1分半茹で、切り方や茹で時間で調整してください
甘めの煮切り醤油が合いますので試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小さじ1
  2. 適量
  3. オクラ 適量
  4. 鰹節 好きなだけ
  5. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    鍋に小さじ1の塩を入れ湯を沸かす
    沸いたらオクラをそのまま入れ2分茹でる

  2. 2

    茹でたらザル等にあげ流水で粗熱を取る

  3. 3

    粗熱がとれたら水分をよく取って
    写真の切った位置へんで切る、時間がある方は写真左上のように切る

  4. 4

    1cm程度に切って器に盛り付け、鰹節などを乗せて完成
    煮切り醤油や麺つゆなどが合います

コツ・ポイント

食感もさほど変わらないので食卓に出す分には塩もみしなくて良いです
ヘタ、ガクの周辺は茹でた後に処理した方が良いです、ガクを削るなら茹でる前のほうがやりやすいですが穴が空いて湯が入ると水っぽくなりますので
茹でてから処理した方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ますおかクン
ますおかクン @cook_40142451
に公開
つくれぽありがとうございます( ^ω^ )御礼の言葉をお伝えしたいのですがやり方が分からなくてすみませんm(._.)m山口県で居酒屋&バーをやっています、お店のメニューやオリジナルのレシピを公開しようと思います。特殊な材料は極力使わずに、簡単で美味しい料理を作っていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ