少ない材料で簡単!竹輪だけのかきたま汁

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
材料がない!切るのが面倒!時間がない!という時に、簡単にそこそこになる汁物です。お吸い物のままでも、少し味噌を加えても✨
このレシピの生い立ち
今日の汁物は何にしようかな?と。最近はスーパーに毎日いかなくなったので、冷蔵庫の最小限のもので作りました。
少ない材料で簡単!竹輪だけのかきたま汁
材料がない!切るのが面倒!時間がない!という時に、簡単にそこそこになる汁物です。お吸い物のままでも、少し味噌を加えても✨
このレシピの生い立ち
今日の汁物は何にしようかな?と。最近はスーパーに毎日いかなくなったので、冷蔵庫の最小限のもので作りました。
作り方
- 1
竹輪は5ミリの輪切り、薬味ねぎは小口切りにする。
- 2
だしの材料に竹輪を加え沸騰させる。
- 3
水溶き片栗粉を作る。
- 4
鍋に加えて中火にする。
- 5
卵を溶く。
- 6
溶き卵を回し入れる。
- 7
ふわふわになります。このままでも美味しいですが、味噌をほんの少し加えても美味しいです。
- 8
椀に注ぎ、薬味ねぎを添えて完成!
コツ・ポイント
竹輪しか無い!という時に便利です。材料がたくさんあれば、色々加えて下さい。お味噌を多く加える場合は醤油をカットして下さい。
似たレシピ
-
-
-
絶品☆かきたま汁!とろとろあんかけうどん 絶品☆かきたま汁!とろとろあんかけうどん
とっても簡単にやさしい味のかきたま汁風あんかけうどんを作りました!うどんが進み汁物としても◎食欲がない時に最適です! amnママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21006154