葱油餅☆ツォンユーピン☆薄焼パイ

冷凍保存可能でおやつに最適☆
味の濃さは好みで調整して下さい♩
レシピは味濃いめです。
このレシピの生い立ち
上海出身の夫が小さい頃、おやつに食べていたと聞き、作り方を義母さんや叔母さんに教えてもらい作ってみました。
上海の定番おやつだそうです☆
子供もパクパク食べます!
強力粉だけでも薄力粉だけでも、どちらかの粉があれば300gで4枚作れます。
葱油餅☆ツォンユーピン☆薄焼パイ
冷凍保存可能でおやつに最適☆
味の濃さは好みで調整して下さい♩
レシピは味濃いめです。
このレシピの生い立ち
上海出身の夫が小さい頃、おやつに食べていたと聞き、作り方を義母さんや叔母さんに教えてもらい作ってみました。
上海の定番おやつだそうです☆
子供もパクパク食べます!
強力粉だけでも薄力粉だけでも、どちらかの粉があれば300gで4枚作れます。
作り方
- 1
ボールに強力粉、味覇を全量入れ、水を3回に分けて入れながら都度よく混ぜる
- 2
とにかく捏ねる。
最初はネバネバ手にもまとわりつくけど、それでも捏ね続けるうちにまとまるので、よく捏ねる。 - 3
生地が滑らかになってきたら更に折り畳みながら5分くらい捏ねて、4等分にする。
- 4
1つずつ、麺棒で薄く25㎝くらいに伸ばして、生地全体(端まで)に大さじ1〜2の油を塗る
- 5
④の生地に塩少々を全体に振りかけ、みじん切りにした葱(写真はニラ)を生地全体に散らす。
- 6
生地の先端からくるくる巻いていく。(出来るだけ細く巻く)
- 7
6で巻いた生地を端からクルッと纏め、麺棒で直径25センチ以上に伸ばす。×4個分
※食感もっちり派は15〜20㎝に伸ばす。 - 8
フライパンに大さじ2〜3の油を(材料分量外)入れ、中火で揚げ焼きする。
- 9
生地を時々ヘラで押さえながら両面こんがり焼く。
(写真はハム入りバージョン) - 10
大きいまま食べても良し、子供には食べやすくカットしても良し☆
- 11
⑦工程の伸ばした生地をクッキングペーパーに挟んでジップロックで冷凍しておけば、食べたい時に冷凍のまま焼くだけ♪
- 12
ハム、ねぎ、すりごま入りも美味しい♪
コツ・ポイント
④と⑥の工程が、パイの層になる大事な工程です。④で出来る限り薄く伸ばして油を隅々まで塗り⑥で細く丸める事で層が沢山あるパイに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
葱油餅(ツォンヨウピン) 葱油餅(ツォンヨウピン)
意外なおいしさにびっくり&感激?!大人にも子供にも大人気のスナックです。カリっとした歯ごたえと香ばしさが命、こんがりと焼いてください。ちなみに英語ではChinese Onion Crepeと呼ばれています。Chefy
-
-
その他のレシピ