ぶりのみぞれかけ

☆3児のママシェフ☆ @cook_40318011
ぶりのはシンプルな味付けなのでダイレクトに旨味を感じれます^ ^
みぞれの味を少し濃いめにするとおつまみに◎
このレシピの生い立ち
ぶりはいつも照り煮にしてしまうので違った味付けをと思い考えつきました^ ^
材料も少なくとても簡単なのでぜひお試しください^ ^
ぶりのみぞれかけ
ぶりのはシンプルな味付けなのでダイレクトに旨味を感じれます^ ^
みぞれの味を少し濃いめにするとおつまみに◎
このレシピの生い立ち
ぶりはいつも照り煮にしてしまうので違った味付けをと思い考えつきました^ ^
材料も少なくとても簡単なのでぜひお試しください^ ^
作り方
- 1
今回は切身を使用します。
ぶりの骨を取り除きます。 - 2
塩胡椒を両面にふりかけます。
- 3
熱したフライパンに油を引き、ぶりの切り身を焼いていきます。
- 4
両面、いい具合の焼き目になったらお皿に移します。
- 5
次にみぞれ作りです。
大根おろしをつくります。 - 6
かいわれをお好きなだけカットしてください。
- 7
フライパンに大根おろしとかいわれをいれ中火で3分ほど煮詰めます。
- 8
めんつゆを投入します。
ここでは味を見ながらお好みの加減に調整してください。 - 9
味が整ったら、ぶりが入っているお皿に盛り付けて完成です^ ^
コツ・ポイント
うちでは子供が苦手なので控えましたが、これからの季節、しょうがを加えると温まっていいかもしれません^ ^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21012196