ぶりの照り焼き大根

サニー大好き @cook_40067156
少し手間はかかりますが、それなりなブリの照り焼きができます。
このレシピの生い立ち
ぶり大根を作るほどの時間が無く、大根に味をしみ込ませる必要のない、照り焼きに変更しました。
ぶりの照り焼き大根
少し手間はかかりますが、それなりなブリの照り焼きができます。
このレシピの生い立ち
ぶり大根を作るほどの時間が無く、大根に味をしみ込ませる必要のない、照り焼きに変更しました。
作り方
- 1
大根を2cm幅くらいの輪切りにして、更に半分に切り、火が通るまで茹でる。
- 2
ゆで卵は殻をむき、かいわれ大根は根元を切って洗っておく。
生姜はすりおろしておく。 - 3
茹でた大根を、油をうすく引いたフライパンで両面を焦げ目がつくまで焼き、お皿に取り分けておく。
- 4
ぶりの切り身をざるに並べ、熱湯をかけて臭みを取る。
- 5
大根を焼いたフライパンに油を少量追加して熱し、中火~強火でぶりの両面を焼き、軽く火を通す。
- 6
一旦、火を止めて、大根とゆで卵を入れ、砂糖、醤油、みりん、酒、すりおろした生姜を入れて火をつける。
- 7
調味料が軽く煮立ったら蓋をして1分ほど弱火で煮て、材料をすべて裏返したら、また蓋をして1分ほど弱火で煮る。
- 8
卵を半分に切って、皿に盛り付け、かいわれ大根を飾ってできあがり。
コツ・ポイント
調味料が少なめなので、煮る時に焦げ付かないように気を付けて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20710090