レンジで簡単!豚薄切りロースの生姜焼き

♥ちぃちぃ♥ @cook_40301643
生姜焼き用のお肉を使わずリーズナブルな豚ロース薄切りで生姜焼きを作ってますw
豚バラでも大丈夫です(^^
このレシピの生い立ち
以前は生姜焼き用の豚肉を使ってましたがもしかして薄切りでも大丈夫かもと作った生姜焼きです(^ω^;)
レンチンでも調味料をこの配合にすればお肉も固くならずに生姜焼きの完成です。
玉ねぎは必須ですが他の野菜は適当に入れて下さい。
作り方
- 1
豚薄切りロースを半分にカットします。
玉ねぎの画像撮り忘れですが(;^-^)普通に縦にスライスしておきます。 - 2
豚ロースに◆の下味を漬けて揉み込みます。
- 3
こんな感じです(^^)
- 4
冷蔵庫に鎮座していたパプリカ(赤・黄)を早くやっつけたいので急遽参戦でカットします。
- 5
耐熱皿に豚ロースを1番下に敷いてその上に玉ねぎ→パプリカの順に重ねてふんわりラップをかけます。
- 6
レンジ600wで加熱してその後は余熱で暫く放置です(^^)
味が馴染んだら混ぜて小口ネギを入れて出来上がりです。
コツ・ポイント
生姜焼き用の厚切り肉でなくても生姜焼きができます。
下味をしっかり漬けて下さいね(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
調味料3つ!簡単!豚のショウガ焼き♪ 調味料3つ!簡単!豚のショウガ焼き♪
いつもの調味料3つシリーズで豚のショウガ焼きを作っちゃいました(●^o^●)豚はショウガ焼き用でも肩ロースでもお好みで♪あね~ご
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21013829