玉子丼

ぽろっとQちゃん @cook_40338593
王道の玉子丼。専用の親子鍋がなくてもフライパンで作れます。出汁の素と調味料を使わず、めんつゆ+砂糖で代用でも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
玉子丼で寒い季節もアツアツでほっこり。
玉子丼
王道の玉子丼。専用の親子鍋がなくてもフライパンで作れます。出汁の素と調味料を使わず、めんつゆ+砂糖で代用でも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
玉子丼で寒い季節もアツアツでほっこり。
作り方
- 1
フライパンに水を入れ火にかけて、出汁の素と酒と砂糖を加えて煮立たせます。
- 2
タマネギは洗って上下を落として皮をむきスライスに、シイタケは洗っていしづちを取り薄切りに、カマボコは細切りにして①へ。
- 3
タマネギがしんなりするまで中火〜やや弱火で煮ます。
- 4
③にさらに醤油を加えて混ぜます。ボウルに溶いた玉子をまわし入れて、グリンピースと三つ葉か長ネギを散らします。
- 5
蓋をして、玉子の固まり具合が好みの硬さになる手前で火を止めて1〜2分蒸らします。(写真では玉子の生を残さないくらい加熱)
- 6
どんぶりに白米を盛り、
- 7
⑤の玉子とじをフライ返しを使って乗せて、お好みで紅生姜を添えたり刻み海苔や七味唐辛子をかけて頂きます♪
- 8
【追加:にんべんつゆの素で作る場合】①で水100ccとつゆの素50ccに砂糖小さじ1の調味料だけで、他には不要です。
コツ・ポイント
フライパンではなく親子鍋があるなら③で醤油を加えたら親子鍋に1人分ずつの分量でつくっていきます。
味の濃さは砂糖・醤油の量で好みの濃さに調整します。
つゆの素を使う場合も濃さはお好みで。
また、水と出汁の素ではなく自家製出汁で勿論OK!
似たレシピ
-
-
親子丼フライパンで簡単♥麺つゆカツ煮卵丼 親子丼フライパンで簡単♥麺つゆカツ煮卵丼
フライパンで作る調味料はめんつゆだけ♥甘めが好きな方は砂糖をプラス⭐めんつゆで親子丼☆カツ丼☆コロッケ丼☆簡単丼 きつねどんべい -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21014900