白菜ポトフラーメン

xyzクック
xyzクック @xyzco9

ラーメンが少なくなった分白菜でカサ増します。
このレシピの生い立ち
ラーメンの汁で煮物を作って見たら以外にいけました。顆粒出汁として味に関係なくなったのが感想です。

白菜ポトフラーメン

ラーメンが少なくなった分白菜でカサ増します。
このレシピの生い立ち
ラーメンの汁で煮物を作って見たら以外にいけました。顆粒出汁として味に関係なくなったのが感想です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/4
  2. 人参 1本
  3. 里芋 1個
  4. バラ肉 6枚
  5. わかめラーメン 2個
  6. 煮物用
  7. むかご 20個くらい
  8. 人参 1本
  9. かぼちゃ 1/4
  10. 昆布 3切れ
  11. 玉ねぎ 1/8

作り方

  1. 1

    白菜は、洗って水分を取りをカットして圧力鍋に入れて、人参、里芋、バラ肉、ラーメン汁お玉2杯で炊きます。

  2. 2

    圧力の重りが動き出すと火を止めてラーメンを作り出します。わかめラーメン。

  3. 3

    先にお湯でスープ顆粒を溶かしているので麺を入れて炊くだけ。

  4. 4

    器にふやかした麺を入れて、スープを注いで白菜ポトフをトッピング

  5. 5

    ラーメン出汁で煮物も作ってみましたが、ラーメンの味も消えてとても美味しくできました。

  6. 6

    調味料を入れるよりも味しみが早いと思いました。

  7. 7

    かぼちゃ、人参、里芋、むかご、昆布、玉ねぎなどを入れて、ラーメン出汁を2杯、圧力鍋で炊くだけ。

コツ・ポイント

ラーメン出汁でズボラ料理なんて作れるかもしれません。疲れたときなどに。バランス良くないですが冬の寒いときにラーメン温まります。メーカーの回し者ではないです。率直に思いつき作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ