オレンジジャム
オレンジでジャムを作ってみました。
このレシピの生い立ち
オレンジをもらったので、あまりマーマレードは好きじゃなかったけど、作ってみました。
作り方
- 1
1個につき小さじ1程度の塩を使って、表面の汚れをこすり落とし、水でよく洗い流します。
- 2
表面のキズなどを削ぎ落とし、6~8等分になるように皮に切り込みを入れて皮を剥きます。
- 3
皮の内側の白い部分を、スプーンで削るか、ナイフで剥いて取り除きます。
- 4
沸騰したお湯で3分位茹で、お湯を捨てます。これを3回繰り返します。
- 5
水に10分位つけておき、その間に、実と薄皮と分けます。薄皮は使いません。
- 6
皮を細く千切りにし、実と一緒に計量し、砂糖の分量を計算します。
- 7
鍋に皮と実、砂糖を上からおおう様に入れて、水分が出るまでしばらく置きます。
- 8
中火で混ぜながら煮ていき、砂糖が溶けて沸騰してから、10分~15分煮て、何となくとろみが出てきたら出来上がりです。
- 9
煮沸消毒した瓶に入れて保存します。
コツ・ポイント
今回はネーブルオレンジで薄皮が薄く、剥きにくかったので、皮を剥く時に、思い切りナイフで実が見えるまで厚く剥いた方が実を取りやすいと思います。苦労しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21019701