おうちで桃パフェ

ともちょびー
ともちょびー @cook_40062561

旬の桃のパフェを市販の材料でパフェでいただけます(^^)
甘さ控えめさっぱりです。
このレシピの生い立ち
お店で食べると高いし、中々お出かけできないのでおうちで作りたいなと思ったのがきっかけです。

おうちで桃パフェ

旬の桃のパフェを市販の材料でパフェでいただけます(^^)
甘さ控えめさっぱりです。
このレシピの生い立ち
お店で食べると高いし、中々お出かけできないのでおうちで作りたいなと思ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中1個
  2. レモン 適量
  3. ゼリー(トップバリュ果肉&ナタデココ入り 白桃ジュレ) 1個
  4. クッキー 1,2枚
  5. 生クリーム 50ml
  6. グラニュー糖 3グラム
  7. シフォンケーキ 一切れ
  8. バニラアイス(森永MOW) お好みで
  9. 桃ジャム(アヲハタ 55 ピーチ・メルバ(白桃・ラズベリー)) お好みで

作り方

  1. 1

    生クリームを泡立てる。少し泡立ったらグラニュー糖を加え、ツノが軽く立つまで泡立て、冷やしておく。

  2. 2

    冷蔵庫で冷やして置いた桃の皮を剥き、半量は刻み、半量は飾り付けにくし切りにする。
    レモン汁をかけ変色を防ぐ。

  3. 3

    カップにゼリーをひき、その上に刻んだ桃を乗せる。
    グラスの壁面に果肉を寄せると見た目が綺麗です。

  4. 4

    3の上にクッキーを砕いてのせる。

  5. 5

    1の生クリームをクッキーを覆う程度にのせる。のせすぎるとくどくなるので注意。壁面をよごさないようにのせて下さい。

  6. 6

    シフォンケーキを2cm角くらいに切り、グラスの壁面に2、3段に並べる。(真ん中は空洞になるよう空けておく)

  7. 7

    6の空洞にアイスを入れる。壁面に並べたシフォンを崩さないように注意。

  8. 8

    ジャムを壁面に数カ所のせる。

  9. 9

    くし切りの桃をのせたら完成です。

コツ・ポイント

具材を壁面に見せるように意識すると綺麗に仕上がります。生クリームは多いとくどくなるので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともちょびー
ともちょびー @cook_40062561
に公開
自炊のメモです
もっと読む

似たレシピ