鯖水煮缶、トマト缶で簡単パスタ

tomok1124
tomok1124 @cook_40368131

切るのは玉ねぎみじん切りのみ!鯖缶で、煮込まなくてもトマトソース!3人分レシピですが、2人なら同量作り、残りはスープに
このレシピの生い立ち
鯖水煮缶が常備してあるので、それを使ってトマトソースをつくってみたら、美味しかったです!
すぐ出来ますよー!  お昼ご飯なら、それにバナナでもつけとけば完結!!!

鯖水煮缶、トマト缶で簡単パスタ

切るのは玉ねぎみじん切りのみ!鯖缶で、煮込まなくてもトマトソース!3人分レシピですが、2人なら同量作り、残りはスープに
このレシピの生い立ち
鯖水煮缶が常備してあるので、それを使ってトマトソースをつくってみたら、美味しかったです!
すぐ出来ますよー!  お昼ご飯なら、それにバナナでもつけとけば完結!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分多め 3人分だとギリギリ
  1. トマト缶 1缶
  2. 鯖水煮缶 大1缶(190g)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 塩麹 大さじ2
  5. 粉チーズ 大さじ2
  6. にんにく チューブ小さじ1
  7. パスタ 適量
  8. セリ(あれば 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1/2個をみじん切りにして、チューブのにんにく小さじ1と共に軽く塩コショウして、油をひいたフライパンで、軽く炒める

  2. 2

    そこにトマト缶、鯖缶(汁ごと)、粉チーズ大さじ2、塩麹大さじ1~好みの塩分まで、を入れて、鯖をお玉の背で半量くらいつぶす

  3. 3

    トマトソースがふつふつしたら、火を止める。袋の表示通りにゆでたパスタにかけて、パセリを飾って出来上がり!!

  4. 4

    トマトソースが残ったら、水を足しコンソメを好みの塩分まで加えて、トマトスープにどうぞ 翌日の朝ご飯に使えまーす

コツ・ポイント

塩麹、粉チーズが塩気と旨みを加えてくれます!塩気は、お好みで加減してください
炒める油は、あればオリーブオイルで、なければご家庭にある油で。 ちなみにパスタは、水に30分以上漬けておくとふやけて3分位で茹だります。決してのびません!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomok1124
tomok1124 @cook_40368131
に公開

似たレシピ