余ったおから煮とじゃがいものコロッケ

こたるなっち
こたるなっち @cook_40194926

ゴボウや糸こんにゃく、沢山のお野菜が入ったおから煮をメインに。私は、おから煮とじゃがいもの比率は1:1位かな?
このレシピの生い立ち
子供たちが大好きですよ。

余ったおから煮とじゃがいものコロッケ

ゴボウや糸こんにゃく、沢山のお野菜が入ったおから煮をメインに。私は、おから煮とじゃがいもの比率は1:1位かな?
このレシピの生い立ち
子供たちが大好きですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14個(6㎝位の大きさ)
  1. おから 450mlのタッパー満タン
  2. 食パン 1枚
  3. 小麦粉(揚げ用別) 大さじ1
  4. じゃがいも 大2個
  5. 小麦粉 揚げ適量
  6. 1個
  7. パン粉 揚げ適量
  8. 揚げ適量

作り方

  1. 1

    沢山炊いたおから煮物の残りの汁気を切っておく。

  2. 2

    じゃがいもをサイコロに切って水にさらし耐熱皿に入れて6分~7分レンチンして潰しす。(私は軽く形の残る程度に潰します)

  3. 3

    おからの味がしっかりしてる場合はそのままで。薄味なら②に塩コショウを軽くふる。

  4. 4

    少し汁気があると思うのでおから煮に食パン1枚手でこまかくしながら繋ぎのかわりに入れて汁を吸わせる。

  5. 5

    ②と④混ぜながら小麦粉大さじ1ふりかけ様子みながら混ぜる。これでコロッケのたねができました。

  6. 6

    後は、形を整え、小麦粉→卵→パン粉の順でつけ、180℃の
    油で色がこんがりするまで揚げる。

コツ・ポイント

家庭によって煮汁の量が違うと思うのでそこはつなぎで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こたるなっち
こたるなっち @cook_40194926
に公開
イベントの時のキャラ弁です!
もっと読む

似たレシピ