うちの炊き込みご飯☆調味料は123☆

大きい具材が苦手な子どものために鶏肉はミンチ、蒟蒻は糸蒟蒻で。濃い味が好きな家族の好きな炊き込みご飯。調味料は123☆
このレシピの生い立ち
みんなのリクエストの応えるうちに具材や調味料が少しづつ変化して、これが我が家の定番炊き込みごはんです。作り置きの鶏そぼろで作るときは顆粒だし半分で。塩も減らします。
うちの炊き込みご飯☆調味料は123☆
大きい具材が苦手な子どものために鶏肉はミンチ、蒟蒻は糸蒟蒻で。濃い味が好きな家族の好きな炊き込みご飯。調味料は123☆
このレシピの生い立ち
みんなのリクエストの応えるうちに具材や調味料が少しづつ変化して、これが我が家の定番炊き込みごはんです。作り置きの鶏そぼろで作るときは顆粒だし半分で。塩も減らします。
作り方
- 1
2024年11月5日のクックパッドニュースに掲載されました·͜·ᰔᩚ
- 2
ありがとうございます♡
11/26 お出汁追記しました - 3
ありがとうございます♡
- 4
米を3合研いでざるにあげます
- 5
しめじ、人参、お揚げさん、糸蒟蒻、鶏ミンチを使います
- 6
しめじはほぐし、人参お揚げさん、糸蒟蒻を食べ易いサイズにカットします。鶏ミンチはほぐしておきます
- 7
炊飯器のお米を入れ、まず2合の線までお水を入れます
- 8
みりん 大1
酒 大2
醤油 大3(あれば1は薄口)
顆粒だし 1袋
塩 ひとつまみ
を入れて混ぜます - 9
顆粒だしの時は一袋(8g)
- 10
茅乃舎の時は二袋入れてます。袋はやぶかずそのままいれます
- 11
3合の線まで足りないお水を足します
- 12
具材を全て米の上にのせます。混ぜないように注意!
- 13
炊飯器の炊き込みご飯ごはんモードがあればそれでスイッチオン♡
炊き上がったら鶏肉をほぐしながら混ぜて出来上がり - 14
いただきます
- 15
初レポは柚子ちゃん♡早い♡
恵美さん♡yukakobiさん♡KBBさん♡ありみりんさん♡春さん♡4児男子母さん♡ - 16
みなとのまんまさん♡そろそろねんねちゃん♡そして10人目はyuちゃん♡
おかげさまで話題入りしました♡ - 17
お礼メッセージ♡
コツ・ポイント
調味料は覚えやすく1.2.3.です。調味料は混ぜるけど、具材を入れたら混ぜないで!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
舞茸としめじで☆きのこの炊き込みご飯 舞茸としめじで☆きのこの炊き込みご飯
おかず要らずの炊き込みご飯!我が家では毎週作ってます♡何気ない素朴な味があとを引く、家族に人気の定番炊き込みご飯。 ☆ままぺこ♪☆
その他のレシピ