サクサク米粉のきな粉グラノーラクッキー

kabochapan @cook_40029554
グラノーラを米粉で作ったら、サクサク食感になりました。きな粉の香りが香ばしく、体に優しいグラノーラ風クッキーです。
このレシピの生い立ち
いつもは薄力粉や全粒粉で作っていたグラノーラを米粉で作ったら、サクサクになり、ついつい手がとまりません。クッキー風にカットして、割れた部分はグラノーラとして、2wayで楽しめます。
サクサク米粉のきな粉グラノーラクッキー
グラノーラを米粉で作ったら、サクサク食感になりました。きな粉の香りが香ばしく、体に優しいグラノーラ風クッキーです。
このレシピの生い立ち
いつもは薄力粉や全粒粉で作っていたグラノーラを米粉で作ったら、サクサクになり、ついつい手がとまりません。クッキー風にカットして、割れた部分はグラノーラとして、2wayで楽しめます。
作り方
- 1
aの材料をすべてボールに入れて、ダマがないようによく混ぜ合わせる。
- 2
米油を入れて全体に混ざるようにすり混ぜる。
- 3
豆乳と粗く刻んだくるみを入れて全体がまとまるように混ぜる。
- 4
クッキングシートに5mm前後の厚さになるように広げる。好みの大きさになるように包丁でカットして切り込みを入れる。
- 5
170℃のオーブンで15分焼く。一度取り出して、切りき込み線から手で割り、バラバラにしたあともう一度10分ぐらい焼く。
コツ・ポイント
生地は薄く広げるとサクサク食感も増し、厚めに焼くと食べ応えがある食感になります。お好みで調整してください。
途中でカットする際、端っこの部分などが崩れて細かいものもできますが、グラノーラとして、ヨーグルトやアイスにかけたりしても使えます。
似たレシピ
-
簡単♬サクサク!グラノーラクッキー♡ 簡単♬サクサク!グラノーラクッキー♡
グラノーラの消化にも♡簡単!サクサク!隠し味の黒豆きな粉で香ばしさアップ!ヘルシーで美味しいグラノーラクッキーです♡ ♡♡saori♡♡♡ -
簡単!卵バターなし米粉グラノーラクッキー 簡単!卵バターなし米粉グラノーラクッキー
グラノーラクッキーはサクサクで美味しい。きな粉との相性がとても良いです。あっという間にできるのも嬉しいクッキー^_^ オールドムーンカフェ -
-
-
-
-
グラノーラでサクサクアレンジクッキー① グラノーラでサクサクアレンジクッキー①
トッピングでにぎやかなクッキーに仕上がりました。グラノーラを入れたので食感がいいです。かくし味のはちみつがいい仕事します yu_yu39 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21029635