簡単☆本つゆでおでん

Finchley☆
Finchley☆ @cook_40278236

昆布で出汁をとって後は本つゆにお任せ☆お茶を飲んだり本を読みながらコトコト煮込むのを待つだけ♡(*´ `*)
このレシピの生い立ち
いつも目分量なので途中で味をみながらの作業。一番簡単な味付けで、且つはじめに味を決めて後はゆっくりしようと思い、計ってみました。

簡単☆本つゆでおでん

昆布で出汁をとって後は本つゆにお任せ☆お茶を飲んだり本を読みながらコトコト煮込むのを待つだけ♡(*´ `*)
このレシピの生い立ち
いつも目分量なので途中で味をみながらの作業。一番簡単な味付けで、且つはじめに味を決めて後はゆっくりしようと思い、計ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. (1L+300cc) 1300cc
  2. 昆布 2枚(20g)
  3. 本つゆ 4倍濃縮 90cc(大さじ6)
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ゆで玉子 4個
  6. 大根 1/3本
  7. こんにゃく 1/2袋
  8. 手羽先 8本
  9. じゃがいも 小〜3個
  10. 練り物(ごぼう天・厚揚げ平天) 人数分

作り方

  1. 1

    鍋に水1L、昆布を入れ火をつけます。卵は別の鍋でゆで玉子にします。

  2. 2

    大根は2cm程の輪切りで面取りし、真ん中は火が通りやすいよう切込み×を入れ、こんにゃくも表面を軽く格子切りにして三角に。

  3. 3

    こんにゃくと、手羽先は、熱湯をかけるか湯通しして湯切りします。

  4. 4

    昆布は沸騰直前で引き上げます。※火はかけたまま

  5. 5

    切った大根、手羽先、こんにゃくを入れ、本つゆを加えフタをして煮ます。※大根が少し透き通ってくるまで(~1h)

  6. 6

    ゆで玉子の殻がむけたら鍋に入れます。じゃがいもも入れます。噴き出すのでフタはちょっとずらして最後まで(~1h)

  7. 7

    水300cc、砂糖大さじ1を加え、残りの具材練り物を入れ、途中、具を入れ変えたりお玉で汁をかけます。(~30分)

  8. 8

    味がしみしみになったら完成です☆

コツ・ポイント

とにかく煮込むだけ。後は噴き出さないように火は弱火でグツグツ…です。
手羽先以外に、牛すじや手羽元、もも肉、鶏団子などもGoodです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Finchley☆
Finchley☆ @cook_40278236
に公開
素敵な時間を過ごせるお菓子、色々な国の料理に出合いたいな♫ 独り立ちする娘に家庭の味を。下の娘にはこれからも。。つくれぽやいいね☆していただいた方々、my kitchenに来ていただき有難うございます٩(ˊᗜˋ*)و
もっと読む

似たレシピ