寒い冬に☆我が家のおでん

PONヨメ @cook_40051346
昆布とかつお節で、しっかりとダシを取ります。
お好みのおでん具材を入れて、
煮込むだけです!
このレシピの生い立ち
甘ダレの赤味噌をかけるため、薄めの味付けです!
寒い冬に☆我が家のおでん
昆布とかつお節で、しっかりとダシを取ります。
お好みのおでん具材を入れて、
煮込むだけです!
このレシピの生い立ち
甘ダレの赤味噌をかけるため、薄めの味付けです!
作り方
- 1
大根を2cmほどに切り、煮崩れしないように面取りをします。
また、味が染み込みやすいように、両面に飾り包丁を入れます。
- 2
鍋に大根を入れ、ひたひたまで水を入れます。
昆布と米を入れ、弱火で1時間ほど炊きます。
- 3
大根が炊けたら、洗っておきます。
卵は、茹でてゆで卵にしておきます。
- 4
ダシを作ります。
昆布を入れ、沸騰させます。
沸騰したら、かつお節を入れ、2分ほど煮立てます。
- 5
昆布とかつお節を取り出し、白だし・酒・みりんを入れ、ひと煮立ちさせます。
味を見て、薄いようなら、塩で調整して下さい。
- 6
大根・卵を入れ、弱火で20分ほど煮て、火を消し蓋をしておきます。
- 7
2時間ほど置いたら、油抜きをした練り物を入れ、ひと煮立ちさせます。
弱火で20分ほど煮て、火を消し蓋をしておきます。
- 8
食べるときに、再度温めて完成です!
コツ・ポイント
保温することで、具材に味が染み込みやすくなります。
似たレシピ
-
ダシが効いてます☆大人気!我が家のおでん ダシが効いてます☆大人気!我が家のおでん
昆布とかつおで取ったダシに、具材の旨味が調和して、とってもおいしいおでんの出来上がり〜♪身体も心もほっこりあったか〜い♡ ひとひらの葉っぱ -
ほっこりあったか♡我が家のおでん ほっこりあったか♡我が家のおでん
おでんは市販のスープがなくても昆布とシンプルな調味料だけでおいしく作れます♡具をお好みでアレンジしてみてください。 Tokoboキッチン -
-
-
【ダシがきいてる♪我が家のおでんつゆ】 【ダシがきいてる♪我が家のおでんつゆ】
昆布とかつおのダブルだし!だしがしっかりきいてるあっさり味のおでんつゆです♪'10.10.19調味料追記あります!*ベリー*
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18353897