手羽元とじゃがいもの照り照り煮

発酵こころ美人 @cook_40367604
手羽元とじゃがいもを甘辛く煮ました。ごはんが進みます♡いも最高!
このレシピの生い立ち
発酵料理マスターオンライン講座No.37 煮物の黄金比
「水:醤油:みりん=8:1:1」を使って、大好きな極小じゃがいもを煮ました♡
発酵食品を使った(甘酒/塩麹/醤油/醤油麹/味噌/酢等のレシピを開発しています。
作り方
- 1
小じゃがいもは皮つきのまま使うのでたわしなどで皮を良く洗う。
洗ったら、水気をふいておく。 - 2
鍋にたっぷりのお湯を沸かし(分量外)
鶏手羽元を3分程度さっとゆでこぼす。
(この工程は時間がなければ省いてもOK) - 3
鍋やフライパン(くっつきにくいもの)に油を入れて小じゃがいもを入れて炒める。
じゃがいもの皮に焼き目がつくまで炒める。 - 4
鍋に手羽元を入れ、★(水・醤油・みりん)を入れて中弱火にし、落し蓋をする。
- 5
全体に味が染みるようときどき混ぜながら15分程度煮る。
煮汁がとろみがついて最初の水分量の1/4程度まで煮詰める。 - 6
最後に仕上げ用のみりんを加えると照り照りに。
つまようじを刺したときに
じゃがいもが柔らかくなっていたら完成です。
コツ・ポイント
じゃがいもは皮に焼き目が付くまで炒めると美味しい!煮るときの火加減は中弱火で。ほったらかしにしすぎると焦げるので注意。
じゃがいもが大きくて火が通らないときやもう少し煮たいけど煮汁が煮詰まるという場合は、水を足して煮てくださいね!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21031661