【簡単】たらこパスタ

Seira
Seira @cook_40099938

フライパン1つと菜箸3膳と材料があれば簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
父親から聞いたうろ覚えレシピの改良版

【簡単】たらこパスタ

フライパン1つと菜箸3膳と材料があれば簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
父親から聞いたうろ覚えレシピの改良版

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. お好きなスパゲティ(乾燥) 約300g
  2. (茹でる用) 600cc
  3. (味付け用) 大さじ4
  4. ☆塩 小さじ1/2
  5. ☆ニッスイ たらこほぐし(味付) 1瓶(50g)
  6. ☆バター風味のマーガリン 30g
  7. (お好みで)刻み海苔紫蘇 適量
  8. □菜箸 3膳

作り方

  1. 1

    フライパンに水600ccを入れ強火で沸騰させる

  2. 2

    ①を待ってる間に…
    ・パスタを半分に折る
    ・マーガリンを計る
    ・塩と水を用意する

  3. 3

    沸騰した湯にパスタを入れ袋に記載されてる時間通り茹でる。
    (※ポイント必読)

  4. 4

    茹で上がったら火を止め、真ん中にスペースを作り、
    水、塩、たらこ、マーガリン
    の順に入れ

  5. 5

    菜箸(分量部分に記載)をいっぺんに持ち、内側から外側に向かってグルグル混ぜ合わせたら完成。

  6. 6

    皿に盛り付ける際に刻み海苔とか紫蘇とかのせてもOK
    (我が家はどちらも無かったので乾燥パセリがのってる)

  7. 7

    今回使用したほぐしたらこはコチラ

コツ・ポイント

③の時にお湯が無くなってしまったらお湯を足してください。(100cc未満だと調節しやすいです)
逆にお湯が残ってしまったら最大火力で水分飛ばしてから火を止めてください。

生たらこを使用の場合は皮を取り除いた80gをご用意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Seira
Seira @cook_40099938
に公開
【最終更新:2024/01/07】レシピを色々みて、家族の口に合う様にアレンジするのが好きです。家族構成:偏食旦那と何でも食べる渋い味覚の子供と私アイコンは今は無き『いろはすトマト』ヘッダーは自作ハーバリウム…
もっと読む

似たレシピ