中華風白菜鍋(ピエンロー)ごま油風味❤

全国味淋協会
全国味淋協会 @cook_40120409

とろーり白菜をキノコの出汁で頂く中華風鍋!ごま油で風味がUPします!
このレシピの生い立ち
椎茸の戻し汁を使った出汁ですが、椎茸が苦手な方は、中華スープや和風だしでも美味しく作れます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白菜(ザク切り) 500g
  2. 豚バラうす切り肉(4~5cm幅に切る) 250g
  3. 干し椎茸(戻す) 4枚
  4. 春雨(お湯でもどす) 50g
  5. ニラ(5~6cm幅に切る) 50g
  6. <鍋つゆ>
  7. 500ml
  8. 白だし 50ml
  9. 本みりん 大さじ2
  10. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料を準備する。

  2. 2

    材料をカットする。

  3. 3

    鍋つゆの水と調味料を混ぜて沸かす。

  4. 4

    鍋つゆを温め、具材を入れて火が通ったらごま油を回しかける。

コツ・ポイント

★干し椎茸の戻し汁をきれいに漉してつゆに加えると風味がUPします!
★白菜、干し椎茸、豚バラ肉があれば、おいしく出来上がります。
★具材は常備菜などでアレンジしてください!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

全国味淋協会
全国味淋協会 @cook_40120409
に公開
料理が美味しくなる、本みりんの6つの調理効果!①上品でまろやかな甘み。②料理にテリとツヤを出す。③煮崩れ防止効果。④深いコクと旨み。⑤味がしみ込む。⑥消臭効果。詳しくは、全国味淋協会HPで!http://www.honmirin.org/
もっと読む

似たレシピ