うちのかに玉

ルパンのかあさん☆彡
ルパンのかあさん☆彡 @cook_40299526
岐阜県

ママ友に教えてもらったレシピです。うちでかに玉が作れて感動しました。それ以来このレシピで何度も作ってます☆
このレシピの生い立ち
料理上手のママ友に教わりました。実際に作る時に見ながらメモしましたが、最後の餡は今回和風ですがいつもは甘酢餡です。

うちのかに玉

ママ友に教えてもらったレシピです。うちでかに玉が作れて感動しました。それ以来このレシピで何度も作ってます☆
このレシピの生い立ち
料理上手のママ友に教わりました。実際に作る時に見ながらメモしましたが、最後の餡は今回和風ですがいつもは甘酢餡です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カニカマ 好きなだけ
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 人参 1/4本
  4. たけのこ(水煮) 1袋
  5. きくらげ(水で戻す) 2枚
  6. ピーマン 1個
  7. お酒 大さじ2
  8. ☆ウェイパー 適宜
  9. ☆塩こしょう 少々
  10. ☆砂糖 小さじ1/2
  11. ☆オイスターソース 小さじ1
  12. 2〜3個
  13. 砂糖(卵用) 小さじ1
  14. 白だし 適宜
  15. 砂糖(餡用) お好みで
  16. (餡用) 250cc
  17. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★の材料は全て細切り。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れる。

  2. 2

    玉ねぎ・人参・たけのこ・きくらげ・ピーマンの順に入れながら炒める。お酒を回し入れる。

  3. 3

    カニカマを入れ☆の調味料を入れる。(味は少し濃いめで○。ここまでが具になります。)

  4. 4

    ボールに卵を割り入れ砂糖を混ぜておく。フライパンにオリーブオイルを少し多めにいれ卵を入れます。すぐ具をいれ少しかき混ぜる

  5. 5

    半熟ぐらいでフライパンにお皿をかぶせ、くるっとお皿に乗せる。

  6. 6

    水に白だしと片栗粉と砂糖少々を入れ弱火でホイッパーでかき混ぜながらあんを作る。⑤の卵にかけて出来上がり。

  7. 7

    *mayuyuさん、レポありがとう♪ エビいっぱいで豪華なエビ玉♡ うちのより美味しそうなんだけど 笑

  8. 8

    *なつきちゃん、大事なカニカマ追記しました(//∇//)ありがとう。おっちょこちょいなの私。うちのより綺麗✨流石ですね。

コツ・ポイント

フライパンに卵を入れたらすぐ具を入れてかき混ぜる事。半熟がベストで火から下ろす事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルパンのかあさん☆彡
に公開
岐阜県
主人・私・長女24歳・次女22歳・義母・猫2匹の家族です私、只今更年期真っ最中でございましてあちらこちら不調まみれとくにフラッシュバック激しく激マズ漢方服用しながら今日も汗が滝のよう・・暑いせいかな50肩も酷くフライパン🍳振れない・・手が上がらない・・歯磨きまで苦痛🥲まあ、この時期乗り越えれば楽になるだろうと深く考えていませんが笑我が家の家庭菜園、🍆・🫑・🌽・オクラ・🍅・パプリカ・いんげん・枝豆🫛・ズッキーニ・大葉(毎年同じところに必ず生えてくるけど笑)収穫出来たらお料理UPしますね😘返レポまで手が回りませんが頂いたレポ有難く拝見し、活力にしてますので今年も宜しくお願いします🤗
もっと読む

似たレシピ