子供と一緒にレンジ肉なしシチュー風サラダ

beroneete
beroneete @Beroneete5714

たっぷりの根菜をレンジだけでバターなしルーなしでも本格的なシチュー味で子連れの来客時の副菜などに量をわけて作るレシピです
このレシピの生い立ち
子連れの来客があるときにシチュー味なら食べやすいかなとマイレシピレンジクリームシチューと温野菜サラダを合わせて作ってみた覚え書きレシピです

子供と一緒にレンジ肉なしシチュー風サラダ

たっぷりの根菜をレンジだけでバターなしルーなしでも本格的なシチュー味で子連れの来客時の副菜などに量をわけて作るレシピです
このレシピの生い立ち
子連れの来客があるときにシチュー味なら食べやすいかなとマイレシピレンジクリームシチューと温野菜サラダを合わせて作ってみた覚え書きレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4(2)分
  1. じゃがいも 32かけ(10かけ)
  2. 人参 24かけ(8かけ)
  3. ピーマン 20かけ(4かけ)
  4. 玉ねぎ 20かけ(8かけ)
  5. しめじ 20本(6本)
  6. なす 約40g(約20g)
  7. 200cc(80cc)
  8. 薄力粉 大さじ4(大さじ2)
  9. 鶏ガラスープの素 少々
  10. 豆乳 小さじ20(小さじ8)
  11. ☆コンソメ 大さじ2(大さじ1)
  12. ☆こしょう 少々(少々)
  13. ☆酒 小さじ8(小さじ2)
  14. ●コンソメ 少々
  15. ●酢 小さじ4(小さじ2)
  16. オリーブオイル 小さじ4(小さじ2)
  17. ごま 好みで適量

作り方

  1. 1

    なすは粗めのみじん切りにしてしばらく水に浸します

  2. 2

    1は水を切って軽く絞ってからオリーブオイルをなじませます。

  3. 3

    耐熱皿4つと2つに2を2つには()の分量を4つはその他を等分におきます

  4. 4

    3に◇をなすと同じ等分でかけよく和えます。

  5. 5

    4に◎をなすと同じ等分で加えてふんわりラップをします

  6. 6

    5をレンジ600wで3分加熱します(全て一度でも大丈夫です)

  7. 7

    6をよくまぜ☆も今までと同じ等分で加えてよくまぜます

  8. 8

    じゃがいもを一口サイズに切り水に浸します

  9. 9

    ピーマンは小さめの乱切りにします

  10. 10

    人参はじゃがいもより少し小さく切ります

  11. 11

    玉ねぎも小さめの乱切りにしてばらしておきます

  12. 12

    しめじは房を取ってすすいでばらしておきます

  13. 13

    7にじゃがいも人参を等分を間違えないように加えてよくまぜふんわりラップをします

  14. 14

    13をレンジ500wで6分加熱します(全皿一度でも大丈夫です)

  15. 15

    ピーマン玉ねぎしめじを等分を間違えないようにわけておきます(しめじは半分くらいに切ってから)

  16. 16

    15に●を同じ等分で絡めてしばらくおきます

  17. 17

    14に16を間違えないように一皿ずつのせてふんわりラップをします

  18. 18

    17をレンジ600wで2分半加熱します(3皿一度くらいで大丈夫です)

  19. 19

    よくまぜます

  20. 20

    19をラップなしでレンジ600wで3分加熱します(ここは全皿一度でも大丈夫です)

  21. 21

    軽く混ぜます

  22. 22

    好みでごまを散らして完成です

  23. 23

    シチューの色がもっと白い方がいい方はなすを玉ねぎに変えてみて下さい。

コツ・ポイント

根菜だけのレンジ加熱はw数低めで長めにの方が食感が残りお勧めです。鶏ガラとコンソメのダブルダシがいい仕事をします。野菜の種類や量は好みで調整して下さい。加熱時間は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ