ピーマンの醤油炒め
ピーマンの苦味が殆どないので、ピーマンが嫌いでも美味しく食べれます!✨
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピです!
作り方
- 1
ピーマンを洗い、半分に切り種をとる。
- 2
半分に切ったものをさらに2分の1か3分の1に切る。
- 3
フライパンに入れ、ごま油をフライパン一周くらい掛け炒める。
- 4
水分がとんでしなしなになってきたら、鰹節を一掴みと醤油をフライパン一周くらい掛けて20秒程炒める。
- 5
お皿に盛り付け、完成!
緑なのでお弁当の彩にも✨ - 6
★しょうゆと鰹節を早くいれすぎると辛くなるので注意!
- 7
ピーマンを炒めるのが足りないと、苦味が残りので注意!(・・;)
コツ・ポイント
焦げやすいので気をつけてください(-_-;)
わたしはいつも焦がします笑(焦げてても美味しい!)
似たレシピ
-
-
-
ちくわとピーマンのはちみつ醤油炒め⋈* ちくわとピーマンのはちみつ醤油炒め⋈*
はちみつの優しい甘さで、ピーマンの苦味が和らいで子どもたちも食べやすい( ´›ω‹`)かつお節を載せてコクをプラス! 黒薔薇ゆみたん -
-
-
-
-
-
-
ピーマンのおかか醤油炒め ピーマンのおかか醤油炒め
炒めたピーマンを、甘じょっぱく味付けしています。ピーマン1袋が、あっという間になくなっちゃう!ちょっとあと一品という時、お弁当にもオススメです。 エルン♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21036256