【学生】余ったそうめんでアレンジチヂミ!

松戸市
松戸市 @cook_40280902

残ったそうめんで簡単に作れるレシピ♪にらだけでなく、チーズやキムチ、豚肉を加えても美味しいです!
このレシピの生い立ち
松戸市食育推進計画のモデル事業の一環で、聖徳大学の学生が考案したレシピです。考案した学生さんの家庭の味をお楽しみください!ふんわりした仕上がりがお好みなら、片栗粉を小麦粉に変えて。野菜は何でもOKです♪

【学生】余ったそうめんでアレンジチヂミ!

残ったそうめんで簡単に作れるレシピ♪にらだけでなく、チーズやキムチ、豚肉を加えても美味しいです!
このレシピの生い立ち
松戸市食育推進計画のモデル事業の一環で、聖徳大学の学生が考案したレシピです。考案した学生さんの家庭の味をお楽しみください!ふんわりした仕上がりがお好みなら、片栗粉を小麦粉に変えて。野菜は何でもOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん(茹でたもの) 100g
  2. にら 20g
  3. にんじん 30g
  4. もやし 100g
  5. しめじ 15g
  6. 1個
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 顆粒和風だし 小さじ2
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    茹でたそうめんを細かく(2㎝ほど)切って、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    にら、千切りにしたにんじん、もやし、しめじは、1.5㎝程度の長さに切る。

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、顆粒和風だし、2の野菜、1のそうめんを加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて熱し、3を流し入れる。

  5. 5

    焼き色がついたら、裏返してフライ返しで押さえながら、両面に焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    食べやすい大きさに切り、皿に盛りつける。

コツ・ポイント

【1人あたりの栄養価】エネルギー227キロカロリー たんぱく質7.5g 脂質11.0g 炭水化物23.1g 食塩相当量1.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
松戸市
松戸市 @cook_40280902
に公開
千葉県松戸市の公式キッチンです!若者の朝食欠食率の減少や、バランスの良い食事を摂る市民の増加などを目的に、松戸市の公式キッチンを開設しました。市内の大学生が考案した若者向けの簡単レシピ、栄養士が考案した健康的なレシピ、松戸市の特産を使ったレシピなどを紹介していきます。普段のお料理にぜひご利用ください!松戸市ホームページ:https://www.city.matsudo.chiba.jp
もっと読む

似たレシピ