素麺チヂミ

リボンベリー
リボンベリー @cook_40096080

夏の余りの素麺や茹ですぎたときの素麺ありませんか?素麺が余ったときはチヂミ風にして食べるのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
中途半端に1束余った素麺や茹ですぎて素麺が余ったときのリメイクとして作っています。混ぜる具も残り物を合わせると残り物を食べきることもできて一石二鳥です。

素麺チヂミ

夏の余りの素麺や茹ですぎたときの素麺ありませんか?素麺が余ったときはチヂミ風にして食べるのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
中途半端に1束余った素麺や茹ですぎて素麺が余ったときのリメイクとして作っています。混ぜる具も残り物を合わせると残り物を食べきることもできて一石二鳥です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 素麺 50g(1束)
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. 少々
  4. ピザ用チーズ お好きな量
  5. ごま油(サラダ油) 大さじ1

作り方

  1. 1

    素麺を茹でて、水で洗っておきます。少し柔らか目に茹でてください。

  2. 2

    ①をビニール袋に入れて、片栗粉、塩を加えて全体に混ぜながら素麺に絡ませる。この時、素麺がちぎれても構いません。

  3. 3

    ②の素麺に少し粘りが出て、まとまってきたら、フライパンにごま油入れ、中火で温める。

  4. 4

    温めたフライパンに掌くらいの大きさで薄めに成形した素麺の上にピザ用チーズをのせて焼いていく。

  5. 5

    最初はあまり触らず、焦げ目がついてきたら裏返して、チーズがとろけていい焼き目がついたら完成です。

  6. 6

    素麺にお好きな具材をプラスしてやいても美味しいです‼

  7. 7

    今回は常備菜の無限ピーマンの残りを混ぜてから成型して焼いてます。

  8. 8

    食べるときは、チヂミのタレで食べても、お好み焼き風にしてソースとマヨネーズをかけて食べても‼

コツ・ポイント

*素麺に混ぜる具材によって、ごま油かサラダ油を使い分けて、チヂミ風かお好み焼き風にしてお好きな食べ方で楽しんでください。
*焼きはじめは形が崩れやすいので、しっかり火が通ってからひっくり返すとやりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リボンベリー
リボンベリー @cook_40096080
に公開
料理は好きですが、得意ではないので見た目や味付けが不安ですが、お試ししてみてください‼簡単な物やすぐ出来るものもあります‼
もっと読む

似たレシピ