缶詰で簡単に!さばとごぼうのドライカレー

なの花薬局(北海道)
なの花薬局(北海道) @nanohana_eiyo

ドライカレーにすることで魚が苦手な方でも食べやすくなります!【調理時間30分】
★なの花薬局 管理栄養士
このレシピの生い立ち
【ひとり分あたりの栄養価】
・エネルギー:425kcaⅼ
・たんぱく質:21.8g
・脂質:9.2g
・炭水化物:68.2g
・食塩相当量:0.7g
・カルシウム:335mg
・食物繊維:6.3g

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. にんじん 1/3本
  3. ごぼう 1/4本
  4. サラダ油 小さじ1
  5. にんにく 1/2かけ
  6. しょうが 1かけ
  7. トマト缶カットトマト 1/4缶
  8. さばの水煮缶 1缶(200g)
  9. カレー粉 大さじ1/2
  10. 小松菜 1茎
  11. ご飯 300g

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、ごぼうを粗めのみじん切りにします。

  2. 2

    にんにく、しょうがを細かいみじん切りにします。

  3. 3

    熱した鍋にサラダ油と1を入れて中火で5分炒めます。

  4. 4

    3に、にんにく、しょうが、トマト缶、さばの水煮缶を汁ごと
    入れます。

  5. 5

    さばをほぐしたら、カレー粉を混ぜ入れ、汁気がなくなるまで中火で15分煮込みます。

  6. 6

    2cmの長さに切った小松菜を入れ、1分煮込んだら火を止めます。

  7. 7

    お皿にご飯を盛り、その上にドライカレーをのせます。

  8. 8

    なの花薬局では管理栄養士による栄養相談を実施しています。健康に役立つレシピも配布中です!

  9. 9

    Instagramでもレシピを公開中です♪ @nanohana_eiyo
    フォローお願いいたします☆

  10. 10

    2023.9.28 テレビで紹介されました!

コツ・ポイント

さばに多く含まれるDHA・EPAには、血中のコレステロールや中性脂肪を減らすはたらきがあり、動脈硬化の予防に役立ちます。
缶詰は骨ごと軟らかく仕上がっているため、カルシウムもとることができます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なの花薬局(北海道)
に公開
なの花薬局(なの花北海道)の管理栄養士が考えた、健康に役立つレシピを投稿しています。減塩・カルシウム・時短等、色々なテーマで作成していますので、ぜひご利用ください♪★なの花薬局HP:https://www.nanohana-ph.jp/店舗では栄養相談、レシピ配布も行っています。食事でお困りの方はお気軽にご相談ください!※栄養相談の対象店舗はHP店舗検索よりご確認ください。
もっと読む

似たレシピ