クワトロフォルマッジいちじくミルクレープ

大竹高校家庭クラブ
大竹高校家庭クラブ @otake_high_school
広島県大竹市

4種のチーズで作ったチーズクリームと大竹の特産品無花果、そして生ハムの甘じょっぱい組み合わせが絶妙です
このレシピの生い立ち
旬の短いいちじくを使って、今年は何を作ろうかなと試行錯誤して考えてみました。デザートというよりは前菜のイメージです。

クワトロフォルマッジいちじくミルクレープ

4種のチーズで作ったチーズクリームと大竹の特産品無花果、そして生ハムの甘じょっぱい組み合わせが絶妙です
このレシピの生い立ち
旬の短いいちじくを使って、今年は何を作ろうかなと試行錯誤して考えてみました。デザートというよりは前菜のイメージです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. クレープ生地
  2. 米粉 50g
  3. 1個
  4. 砂糖 25g
  5. 牛乳 120g
  6. バター(食塩不使用) 10g
  7. クワトロフォルマッジクリーム
  8. リコッタチーズ 60g
  9. マスカルポーネチーズ 60g
  10. クリームチーズ 60g
  11. ゴルゴンゾーラ 60g
  12. 生クリーム 大さじ2
  13. はちみつ 大さじ2
  14. 無花果 6個
  15. 生ハム 100g

作り方

  1. 1

    バターは湯せんで溶かしておく

  2. 2

    米粉と砂糖をよく混ぜる

  3. 3

    卵を加えよく混ぜる

  4. 4

    牛乳を2回に分けて加え、溶きのばす

  5. 5

    湯せんで溶かしたバターを加える

  6. 6

    4枚のクレープを焼く

  7. 7

    4種のチーズと生クリームとはちみつを合わせ、ハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる。

  8. 8

    無花果は5mmの薄切りにする

  9. 9

    クレープ生地の中心から6時の方向に切り込みを入れる。

  10. 10

    9時~12時の位置にクリームといちじくをのせ、6時~9時の位置の生地を上に折りたたむ。

  11. 11

    折りたたんだ隣に1/4にクリームといちじくをのせ、11の部分を折りたたんでのせる

  12. 12

    最後に残った1/4にクリームといちじくをのせ、12の部分を折りたたんでのせる。

  13. 13

    半分に切って盛り付けたら出来上がり。

  14. 14

    このように二つを重ねて盛り付けてもOK!

コツ・ポイント

1枚のクレープ生地でミルクレープを作っているので、手軽に作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大竹高校家庭クラブ
大竹高校家庭クラブ @otake_high_school
に公開
広島県大竹市
広島県の最西端にある大竹高等学校の学校家庭クラブです。”特産品で地域をひとつに”をテーマに、大竹市の特産品「あたたハマチtoレモン」「栗谷産ひのひかりで作った米粉」「菊芋」「無花果」「しいたけ」「牡蠣」「栗」を使ったレシピの開発に力を入れて活動しています。これまで地域の皆さんに紹介してきたレシピを載せています。どれも簡単で美味しいものばかりなのでぜひ作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ