簡単!具だくさんコーンスープ

おいしいコープのキッチン @cook_40073479
【ヘルシーコープレシピ】忙しい朝は、野菜もたんぱく質もとれる「食べるスープ」(監修:管理栄養士 板橋 里麻)
このレシピの生い立ち
<所要時間> 10分
<栄養価1人分>
エネルギー・・270kcal
たんぱく質・・9.7g
脂質・・・・・11.2g
炭水化物・・33.1g
(糖質)・-g
食塩相当量(塩分)・・1.8g
簡単!具だくさんコーンスープ
【ヘルシーコープレシピ】忙しい朝は、野菜もたんぱく質もとれる「食べるスープ」(監修:管理栄養士 板橋 里麻)
このレシピの生い立ち
<所要時間> 10分
<栄養価1人分>
エネルギー・・270kcal
たんぱく質・・9.7g
脂質・・・・・11.2g
炭水化物・・33.1g
(糖質)・-g
食塩相当量(塩分)・・1.8g
作り方
- 1
「CO・OPフィッシュソーセージ」を斜め薄切りにする。
- 2
鍋に牛乳、水を入れて中火にかけ、ふつふつとしてきたら「CO・OP九州産3種の乾燥野菜ミックス」を入れて5分ほど加熱する。
- 3
②に①を入れ、ひと煮立ちさせたら火を止めて、粉末コーンスープを加えよくかき混ぜる。
- 4
器に盛り、お好みで刻んだパセリを散らし、トーストした食パンを添える。
- 5
器に盛り、お好みで刻んだパセリを散らす。トーストしたパンを添える。
- 6
●電子レンジで作る場合(1人分)
- 7
「九州産3種の乾燥野菜ミックス」を大きめのスープカップに入れ、30ml程度の湯(分量外)を入れる。
- 8
約5分置き、牛乳と「フィッシュソーセージ」を入れ500W(600W)の電子レンジで約2分様子を見ながら加熱する。
- 9
粉末スープを入れてよくかき混ぜる。
コツ・ポイント
乾燥野菜、粉末スープなどを活用して、忙しい朝でも野菜、たんぱく質がまとめてとれる簡単レシピです。
「CO・OPフィッシュソーセージ」からカルシウムが摂取できます。
似たレシピ
-
-
-
コーンスープのパングラタン コーンスープのパングラタン
☆対象月齢12~18カ月ごろから☆大人が食べるコーンスープを取り分けて作るグラタンレシピです。※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21047926