作り方
- 1
大根の皮を剥いて食べやすい大きさに切る(小さめ)
- 2
鍋に大根、みりん、酒、塩(塩麹)、昆布だし(水に昆布をつけ冷蔵庫で保存)か、昆布小片と水を、被るくらい注ぎ入れ、煮ていく
- 3
途中汁を回しかけ、大根が美味しそうに煮えてきたら、お醤油を玉じゃくしで回し入れ、茹でた大根葉をちらし、一煮して出来上がり
コツ・ポイント
大根を薄く小さめに切って時短!
味も早く染み、
お年寄りやお子さんにも食べやすい♡
似たレシピ
-
-
超簡単 大根とこんにゃくと大根葉の煮物 超簡単 大根とこんにゃくと大根葉の煮物
~大根と蒟蒻と大根葉の煮物~☆前日の残り;ひじきの煮物☆前日の残り;かぼちゃサラダ☆さばの塩焼き;大根おろし付け yryryryryr -
-
大根とがんもどきの煮物 大根とがんもどきの煮物
お豆腐、厚揚げ、がんもどき…と豆腐製品が大好きな旦那。厚揚げと大根、がんもと大根の組み合わせの煮物はよく食卓に乗ります*^-^*大根の葉の部分も最後にさっと煮てから添えて。 FUKI -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21050149