オクラのお浸し

☆mint
☆mint @cook_40128747

夏定番野菜、栄養満点!オクラは茹でてだし汁に浸けておくだけ。よく冷えたオクラはとても美味しくいくつでも食べれます。
このレシピの生い立ち
暑い盛りは、家庭菜園でもたくさん収穫できます。多い時は1日20個以上も…大量消費にはコレが1番!

オクラのお浸し

夏定番野菜、栄養満点!オクラは茹でてだし汁に浸けておくだけ。よく冷えたオクラはとても美味しくいくつでも食べれます。
このレシピの生い立ち
暑い盛りは、家庭菜園でもたくさん収穫できます。多い時は1日20個以上も…大量消費にはコレが1番!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オクラ 適量
  2. だし汁
  3. 200〜300cc
  4. 白だし 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    硬いそうなところは、包丁でカットしておくと丸ごと食べれます。

  2. 2

    サッと水洗いして、沸騰したらオクラを入れ2分くらい茹でる。

  3. 3

    ザルにあけて扇風機で冷ます。
    (水にさらさない)

  4. 4

    冷ましてる間に、鍋にだし汁を合わせて1分ほど煮立てたら、人肌ぐらいに冷ましておく。

  5. 5

    人肌ぐらい冷ましたらオクラを浸して、冷蔵庫で冷やしておく。だしがしみとても美味しくなります。

コツ・ポイント

オクラは茹でてから流水ではなく扇風機で冷ました方がだしがしみやすく水っぽくなりにくいです。
緑色もキレイに保てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆mint
☆mint @cook_40128747
に公開
家庭菜園で季節の野菜から作ってます。採れたて新鮮野菜を使って素朴な料理、保存がきく料理が多いですが、色々アレンジしては楽しんでます。クックパッドの始まりは娘達にお母さんのいつもの料理が出来る様に残そうと始めましたが、今は皆さんが参考に見て下さっててとても嬉しく作る喜びとなってます。2018年1月よりはじめました。
もっと読む

似たレシピ