オクラのお浸し

☆mint @cook_40128747
夏定番野菜、栄養満点!オクラは茹でてだし汁に浸けておくだけ。よく冷えたオクラはとても美味しくいくつでも食べれます。
このレシピの生い立ち
暑い盛りは、家庭菜園でもたくさん収穫できます。多い時は1日20個以上も…大量消費にはコレが1番!
オクラのお浸し
夏定番野菜、栄養満点!オクラは茹でてだし汁に浸けておくだけ。よく冷えたオクラはとても美味しくいくつでも食べれます。
このレシピの生い立ち
暑い盛りは、家庭菜園でもたくさん収穫できます。多い時は1日20個以上も…大量消費にはコレが1番!
作り方
- 1
硬いそうなところは、包丁でカットしておくと丸ごと食べれます。
- 2
サッと水洗いして、沸騰したらオクラを入れ2分くらい茹でる。
- 3
ザルにあけて扇風機で冷ます。
(水にさらさない) - 4
冷ましてる間に、鍋にだし汁を合わせて1分ほど煮立てたら、人肌ぐらいに冷ましておく。
- 5
人肌ぐらい冷ましたらオクラを浸して、冷蔵庫で冷やしておく。だしがしみとても美味しくなります。
コツ・ポイント
オクラは茹でてから流水ではなく扇風機で冷ました方がだしがしみやすく水っぽくなりにくいです。
緑色もキレイに保てます。
似たレシピ
-
-
-
よーく冷やして♫オクラとトマトのおひたし よーく冷やして♫オクラとトマトのおひたし
オクラとトマトの大量消費に。和風だしと夏野菜は相性◎キンキンに冷えたビールにも◎クックパットの家計ノート2018に掲載 もふもふ花ちゃん -
-
-
だし汁に漬けるだけ!オクラのおひたし だし汁に漬けるだけ!オクラのおひたし
夏野菜の定番!オクラを丸々1本使用✨お出汁で少し煮て、あとは余熱で味しみしみ。簡単で美味しくてお酒のアテにも✴ にゃんにゃんうさぎ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21051562