梅豚棒餃子【グルテンフリー】

舞波沙織 @cook_40371078
ライスペーパーを使用してグルテンフリーな餃子です。米粉ならではの、もちもちした皮が美味しいです。
このレシピの生い立ち
豚肉が余ったので、何かに使いたくライスペーパーで包んで某餃子風に仕上げました
梅豚棒餃子【グルテンフリー】
ライスペーパーを使用してグルテンフリーな餃子です。米粉ならではの、もちもちした皮が美味しいです。
このレシピの生い立ち
豚肉が余ったので、何かに使いたくライスペーパーで包んで某餃子風に仕上げました
作り方
- 1
梅干しの種をとってたたき、大葉を千切りにする
- 2
豚ロース、梅干し、大葉、塩、胡椒、醤油を入れて和える
- 3
ライスペーパーを水で戻し、豚肉、もやしをのせて包む。
- 4
フライパンに油をひいて中火にし、餃子がくっつかないように並べ
蓋をして蒸し焼きに、途中返しながら全面焼き目をつける - 5
豚肉に火が通ったら完成
お好みでポン酢につけて食べても美味しいです。
コツ・ポイント
もやしが刺さってライスペーパーに穴が空きやすいので注意して巻いてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ライスペーパー羽根餃子!グルテンフリー ライスペーパー羽根餃子!グルテンフリー
おうちにあるライスペーパーを使ってつくる簡単餃子!中はジューシー&外はもちっと食感の皮をパリッと焼きあげます。 ケンミン食品【公式】 -
作り置きに!グルテンフリーの簡単ベジ餃子 作り置きに!グルテンフリーの簡単ベジ餃子
米粉の皮とベジミートを使ったグルテンフリーかつヴィーガン・ベジタリアン仕様の餃子です。冷凍にして作り置きも簡単♪ うぽやま@水やり係 -
-
グルテンフリー⭐︎鶏ひき肉で米粉餃子🥟 グルテンフリー⭐︎鶏ひき肉で米粉餃子🥟
グルテンフリーの米粉の皮と発酵調味料の醤油麹をいれてヘルシーな鶏ひき肉を使った足らないくらい食べれちゃう餃子🤤家政婦のわかな
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21053888