米粉でカリもち簡単納豆チヂミ

菜っ葉組
菜っ葉組 @cook_40056572

すぐに出来るので、納豆好きならオヤツとしてもオススメです!
このレシピの生い立ち
波里さんのお米の粉を使って、いつも家にあるものでレシピを考えたかったので、冷蔵庫とにらめっこ。米粉は想定していたよりも少量でカリッとさせられたので、ありがたかったです。

米粉でカリもち簡単納豆チヂミ

すぐに出来るので、納豆好きならオヤツとしてもオススメです!
このレシピの生い立ち
波里さんのお米の粉を使って、いつも家にあるものでレシピを考えたかったので、冷蔵庫とにらめっこ。米粉は想定していたよりも少量でカリッとさせられたので、ありがたかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分(直径約15cm)
  1. 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 大さじ2
  2. 大さじ2
  3. 納豆(ひきわり・粒、お好みで) 1パック
  4. 長ネギ 約10cm
  5. ごま油(焼く時用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギをみじん切りにし、ボウルに納豆、付属のタレ、長ネギ、米粉、水を入れ混ぜ合わせます。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、熱します。

  3. 3

    ボールの生地を流し入れ、まんべんなく伸ばし、中火で焼きます。

  4. 4

    生地のまわりが茶色く焦げてきたら返します。この時点でカリッとしているので反対側も同じくらいになるまで焼き上げます。

  5. 5

    両面がカリッとしたら完成!醤油、ソース、スイートチリソース、何でも合います。オヤツやおツマミに。

コツ・ポイント

ごま油は少し多いですが、米粉の力と合わせてカリッとさせたいので、この量で。米粉はダマになりにくいので気持ちよく混ざります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
菜っ葉組
菜っ葉組 @cook_40056572
に公開
皆さんのレシピを参考にレパートリーを増やしていきたいです。チーズ・バター・牛乳が苦手。でもヨーグルトは大好きです。好き嫌いの多い私ですが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ