やわらかジューシーささみスタンダード

しずまる。
しずまる。 @cook_40361457

根気強く弱火!それがやわらかジューシーの秘訣です。安い!早い!うまい!カンタンお家居酒屋♪
このレシピの生い立ち
たまたま見つけたレシピを覚え書き

やわらかジューシーささみスタンダード

根気強く弱火!それがやわらかジューシーの秘訣です。安い!早い!うまい!カンタンお家居酒屋♪
このレシピの生い立ち
たまたま見つけたレシピを覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ササミ 8本
  2. 小さじ1/3
  3. 大さじ1.5
  4. チーズ 適量
  5. 塩昆布 適量
  6. 大葉 1本1枚
  7. 1粒
  8. ③マヨ 適量
  9. チーズ 適量
  10. ニラ 1束
  11. ④味噌 小さじ1
  12. ごま 小さじ1
  13. 炒りごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    袋にササミをいれ酒と塩を追加しよく揉み込んで10分ほど放置

  2. 2

    ササミに竹串を刺しフライパンに並べる※ササミの筋が気になる人はカットする※大葉はこのタイミングでササミに巻いておく

  3. 3

    弱火で3分じっくり焼く

  4. 4

    裏返してフタをし、ササミを5〜6分蒸し焼きする

  5. 5

    火を止め3分間余熱で火を通す。※このタイミングでチーズをのせ余熱でトロンとさせる

  6. 6

    【↓それぞれトッピング】

  7. 7

    ①チーズ塩昆布:チーズをのせたあと塩昆布を適量

  8. 8

    ②大葉たたき梅: 大葉で巻いたササミの上に包丁の背でたたいた梅をのせる

  9. 9

    ③チーズ明太マヨ:明太子20gをマヨ大さじ1/2と混ぜ、チーズをのせた後にかける(今回はチーズの上にマヨのみ)

  10. 10

    ④ニラごま味噌:ニラ1本を5mm幅に切り、味噌とごま油と炒りごまを各小さじ1ずつ混ぜササミにのせる

  11. 11

    お皿に並べたら完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しずまる。
しずまる。 @cook_40361457
に公開

似たレシピ