ハンバーグにレンチン卵焼き乗せ
作り置きをしていると何かと助かります。メニューは似たり寄ったりなりますが。
このレシピの生い立ち
思いつきです。
作り方
- 1
ハンバーグ
作り置きしていたものを解凍して焼きました。 - 2
卵は、お皿に割り黄身を数箇所爪楊枝で穴あけてレンチン600w 1分20秒 2個目はレンジが温まってるから10秒減らす。
- 3
もやしとカニカマのナムル
もやしを茹でて、ボールに入れてカニカマいれて、鶏がらスープ、簡単酢、ゴマで和えました。 - 4
竹輪に貝割れ
- 5
スパゲッティは冷凍です。ポテサラとほうれん草のお浸しは買いました。
ウィンナーとミニトマト
コツ・ポイント
卵のレンチンは、黄身を爪楊枝で数箇所突いても破裂します。ラップは必須です!気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
赤ピーマン+ハンバーグ+卵焼きのカフェ丼 赤ピーマン+ハンバーグ+卵焼きのカフェ丼
今日のカフェ丼はビジュアル面にも気を配り、赤ピーマンの鮮やかな色が出るよう工夫してみたよ。堀川亭のハンバーグも使って。 Aranjuez5 -
-
-
-
絶品☆和風ハンバーグ☆卵焼き器で~ 絶品☆和風ハンバーグ☆卵焼き器で~
ビニール袋で後始末簡単☆お味噌としょうが味がきいてます☆ソースなしでお弁当にぴったり2018/3/31話題入り感謝‼ Cookingmam -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21054663