豆腐卵丼(自分流)

ankotetu
ankotetu @cook_40053025
奈良

うどん屋さんで丼が出て、食べやすかったので自分流に具材を追加したりして作ってみました。
このレシピの生い立ち
うどん屋さんで注文した丼が食べたくなって。自分流に。

豆腐卵丼(自分流)

うどん屋さんで丼が出て、食べやすかったので自分流に具材を追加したりして作ってみました。
このレシピの生い立ち
うどん屋さんで注文した丼が食べたくなって。自分流に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鷄ミンチ 130g程
  2. 木綿豆腐 200g〜230g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 竹輪 1本
  5. もみ海苔 適量
  6. (カップ1杯半) 300ml
  7. ※砂糖 小さじ1
  8. ※みりん 小さじ1
  9. ※白だし 大さじ1
  10. ※醤油 大さじ1
  11. 塩(味の調整) ひとつまみ
  12. 生姜チューブ 2センチ
  13. (仕上げ用) 2個
  14. ご飯 2人分

作り方

  1. 1

    鷄ミンチを鍋に酒大さじ2を入れ、生姜チューブも加えて軽く火が通るくらいに煎り、一度取り出します。

  2. 2

    木綿豆腐は1センチ幅くらいに切ります。玉ねぎは千切り。
    竹輪も輪切りにします。

  3. 3

    鷄ミンチを取り出した鍋にサラダ油で玉ねぎを炒めます。少し柔らかくなったくらいで※の調味料、残りの具材、鷄ミンチを戻します

  4. 4

    しばらく味を調整しながら煮ます。仕上げに溶いた卵を流し入れます。

  5. 5

    器にご飯を入れ、豆腐を壊さないように鍋からすくいながら盛ります。最後にもみ海苔をお好みで。七味もお好みで。

コツ・ポイント

豆腐が結構たっぷりなので、丼にするなら味は濃い目で。味はお好みで塩や醤油で調整してください。少し多目の材料です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ankotetu
ankotetu @cook_40053025
に公開
奈良
通勤していた頃はお弁当作りが大好きでした。今は専業ですが、皆さんのレシピで旬のもので何か発見したいです。闘病しつつ早40年になりますが、食べて作って楽しむ事を学びました!夫さんと2人暮らし、プラス、メダカちゃんが家族です^_^何年やっても皆さんみたいに沢山レシピも作れず、気も付かず、お恥ずかしいですが、こんな私でもお付き合いくださる皆様に感謝です。
もっと読む

似たレシピ