かに玉~あんかけ無し~

虎徹☆彡
虎徹☆彡 @cook_40366368

あんかけ無しで塩味なのでサッパリ食べれます!好みでお酢をかけて食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
サッパリ食べたくて…。

かに玉~あんかけ無し~

あんかけ無しで塩味なのでサッパリ食べれます!好みでお酢をかけて食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
サッパリ食べたくて…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カニ缶orカニカマ 60gカニカマなら6本
  2. 長ネギ 好み量
  3. 人参 2cm
  4. 玉ねぎ 中1/6
  5. 玉子 4個
  6. ~調味料~
  7. 鶏がらスープ 大さじ1(+小さじ2)
  8. 貝柱スープの素(カニカマの場合) 小さじ1
  9. ぬるま湯 60~70ml
  10. 塩コショウ 少々(鶏ガラスープによる)
  11. ゴマ 小さじ2
  12. 香味ペースト(あれば) 小さじ1(なければ鶏ガラ+で)
  13. 水とき片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすいようにみじん切りにします。

  2. 2

    ぬるま湯で鶏ガラスープ(香味ペースト)と貝柱スープの素(カニカマの場合)を溶かしてスープを作ります。

  3. 3

    野菜は、電子レンジで火を通しておきます。冷まします。

  4. 4

    ボールに玉子を割りほぐし、冷ました野菜とカニ、スープを入れます。そして、混ぜます。

  5. 5

    フライパンに油をひき、結構温めます。温めたら、一気に4番を流し入れ、手早く大きくかき混ぜます。(空気を入れるように)

  6. 6

    蓋をして、少し固まってきて裏返し出来そうになったら、裏返して火を強くし一気に焼き上げます。

  7. 7

    玉子が固くなりすぎる前に取り出したら、出来上がり。

コツ・ポイント

卵を、かき混ぜることです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎徹☆彡
虎徹☆彡 @cook_40366368
に公開
皆さん、いいねを付けて頂き、またつくれぽありがとうございますm(_ _)m凄く感謝してます。本当に嬉しいです(≧▽≦)R2.8.1~始めました!呑む、食べる大好き!!
もっと読む

似たレシピ