味も食感も好きな【きのこピクルス】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

香ばしく焼き色を付けてから浸ける、きのこ(しめじ・エリンギ)のピクルスです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から「きのこのピクルス」が好きだったので。
キノコ(しめじ・エリンギ)は前以て空焼きにして、香ばしい焼き色を付けてから浸けます。
そのまま食べても、パンやカレーに添えても、お肉やお魚のソテーの付け合わせにしても美味しいんです。

味も食感も好きな【きのこピクルス】

香ばしく焼き色を付けてから浸ける、きのこ(しめじ・エリンギ)のピクルスです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から「きのこのピクルス」が好きだったので。
キノコ(しめじ・エリンギ)は前以て空焼きにして、香ばしい焼き色を付けてから浸けます。
そのまま食べても、パンやカレーに添えても、お肉やお魚のソテーの付け合わせにしても美味しいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量=画像量
  1. しめじ 1袋(180g)
  2. エリンギ 1パック(100g)
  3. 60ml
  4. きび糖(又は砂糖) 大匙1.5
  5. ●塩 小匙1/3
  6. ●醤油 小匙1/4
  7. ●にんにく(薄切り) 1片
  8. ●唐辛子 小1本
  9. ●ピンクペッパー(ホール) 10粒
  10. 粗挽き胡椒 適量
  11. ●ローリエ 1枚
  12. ●ローズマリー(フレッシュ) 少し
  13. マスタードシード(イエロー) 少し
  14. マスタードシード(ブラウン) 少し
  15. 米酢 70ml

作り方

  1. 1

    しめじは石突きを切り取り、小房に分ける。エリンギはカサの部分はくし切りに、その他の部分は3㎜の薄切りにする。

  2. 2

    フライパンを強めの火加減で熱し、1を加える。たまに炒め合わせながら全体に焼き色を付ける。火が通ったら保存瓶に移す。

  3. 3

    小鍋に●を加えて加熱し30秒程煮立てる。火を止めて米酢を加え、2の瓶に注ぎ入れる。蓋をして粗熱が取れたら冷蔵庫で保存する

  4. 4

  5. 5

    ※ 器に盛り、粗挽き胡椒を振っても美味しいです。

コツ・ポイント

翌日〜美味しく食べられます。

マスタードシードは無ければ加えなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ