オクラとしらすで★夏のペペロンチーノ

クレちゃん
クレちゃん @cook_40034602

唐辛子の辛味にしらすの塩気、そこにシャキッと茹でたオクラが加わると、味も食感も楽しいペペロンチーノに!
このレシピの生い立ち
オクラのパスタが作りたくて、組み合わせる材料を悩んだ結果、これにしました!

オクラとしらすで★夏のペペロンチーノ

唐辛子の辛味にしらすの塩気、そこにシャキッと茹でたオクラが加わると、味も食感も楽しいペペロンチーノに!
このレシピの生い立ち
オクラのパスタが作りたくて、組み合わせる材料を悩んだ結果、これにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(スパゲティ等お好きのもの) 200g
  2. オクラ 6本~8本
  3. しらすぼし 大さじ2程度~好きなだけ
  4. オリーブオイル(サラダ油可) 適量
  5. にんにく 2かけ
  6. 鷹の爪 1本(辛さによって調整)
  7. 適量
  8. 粗びき黒こしょう等 お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯をわかし、大さじ2ほどの塩を加え、パスタを袋の表示通り茹でたらザルに取る。

  2. 2

    (コンロが2口以上ある人は、茹でながら並行して次の行程へ)

  3. 3

    オクラはヘタとガクを取り、塩を振って板ずりしてうぶ毛を取る。

  4. 4

    鍋に湯をわかし、オクラを入れて30秒~1分ほどさっと茹でて、ザルに取って流水にさらし色止めする。

  5. 5

    【4】のオクラを1センチ幅程度の斜め切りにする。にんにくはスライスする。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火でじっくり香りを出す。鷹の爪を加え、しばらく香りを移してから、取り出す。

  7. 7

    【6】に茹で上がったパスタを入れてひと混ぜし、オクラ、しらすぼしを加えて全体を軽く混ぜる。

  8. 8

    塩を振りながら味見をして好みの塩加減に調整する。

  9. 9

    皿に盛り、好みで粗びき黒こしょうなどをトッピングして完成。

コツ・ポイント

パスタを茹でる時の塩は、湯の量の1パーセントくらいが理想ですが、測るのも大変だと思うので大さじ1~2くらいで大丈夫です。
鷹の爪の辛味やしらすの塩気は商品によって異なるため、ご家庭のものに合わせて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クレちゃん
クレちゃん @cook_40034602
に公開
クックパッドを初めて早15年目。その間、野菜ソムリエや食育インストラクターの資格を取ったり、自分のレシピを書籍で紹介してもらえたりと、少しずつ前に進めている気がします。かつて「今は大学での勉強が忙しくて、趣味の時間も満足に取れずストレスのたまる毎日ですが、お料理だけは譲れない♪」…そんな紹介文で始めた「クレオパトラのキッチン」。私のレシピやブログが、少しでも皆さんのお役に立てば幸いです!
もっと読む

似たレシピ