30.切干大根と干しえびのツナマヨ和え

いくちゃんねる福岡市 @cook_40299471
管理栄養士がおくる!
よく噛んで食べよう編-4
ツナと干しえびのうま味で、切干大根がおいしく食べられる♪
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。
「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/
30.切干大根と干しえびのツナマヨ和え
管理栄養士がおくる!
よく噛んで食べよう編-4
ツナと干しえびのうま味で、切干大根がおいしく食べられる♪
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。
「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/
作り方
- 1
熱湯に乾燥したままの切干大根を入れて、好みのかたさに茹でる。
水にさらし、水気を絞り、一口大に切ってほぐす。 - 2
ツナは油をきっておく。
きゅうりは細切りにする。
干しえびはフライパンで香りが出るまで乾煎りする。 - 3
マヨネーズとポン酢を混ぜ合わせる。
- 4
具材をボウルに入れ、3の合わせ調味料を加えてよく和える。
- 5
〔1人分栄養価〕
エネルギー115kcal
たんぱく質5g
脂質6g
炭水化物11g
食塩相当量0.6g
コツ・ポイント
切干大根、ひじき、干し椎茸、高野豆腐などの乾物は、食物繊維が多く、噛み応えがあるので、煮物だけでなく、炒め物や和え物にもおすすめです。
似たレシピ
-
-
【使いきり】切り干し大根のツナマヨ和え 【使いきり】切り干し大根のツナマヨ和え
「江戸川区」と「愛国学園短期大学」のコラボレシピ。余った切り干し大根と賞味期限の近づいたツナ缶を使ってサラダを作ります。 消費者庁 -
-
-
ツナが旨し♪切り干し大根のごまマヨサラダ ツナが旨し♪切り干し大根のごまマヨサラダ
切り干し大根のサラダが大好き。いつもはさっぱり系だけど、コッテリも美味しいですよ!ツナ缶がいい仕事します! yummysunny -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067688