【HB】高加水でもっちもちパン

danchun @cook_40373097
高加水パンはベタついて扱いにくいですが、こねる作業をホームベーカリーにお任せすると手軽にできます!
このレシピの生い立ち
高加水パンはベタついて扱いにくかったので、試しに捏ねをHBにお任せしてみたらとっても手軽にできたのでご紹介させていただきました(^^)
【HB】高加水でもっちもちパン
高加水パンはベタついて扱いにくいですが、こねる作業をホームベーカリーにお任せすると手軽にできます!
このレシピの生い立ち
高加水パンはベタついて扱いにくかったので、試しに捏ねをHBにお任せしてみたらとっても手軽にできたのでご紹介させていただきました(^^)
作り方
- 1
HBのパン焼きケースにAの材料を入れパン生地コースでスタート
- 2
捏ね初めて8分くらい経ったらドライイーストを入れる
- 3
さらに2分捏ねたらバターを入れる
- 4
さらに10分ほど捏ねたら
生地を粉をふった台に取り出す - 5
ベタベタするのでスケッパーを使いながら表面が張るように丸め、ボールに入れラップをし30度で60分一時発酵
- 6
発酵が終わると粉をふった台に出し6等分し軽く丸め乾燥しないようにラップかケースに入れ15分のベンチタイム
- 7
ベンチタイムが終わると軽くガスを抜いて丸く成形し天板に並べる
(ベタベタするので打粉をしながら作業してください) - 8
成形し終わったら30度で40分二時発酵(1.5倍くらいに膨らむまで)
- 9
発酵が終わると粉をふりクープを入れ、オーブンに入れる直前に霧吹きで水を5回ほどかける
- 10
200度で予熱したオーブンで18分焼く
- 11
高加水だと3日目くらいまではもちもちが続きます!
野菜やお肉を挟んでサンドにしても美味しいです(^^)
コツ・ポイント
高加水用強力粉があれば一番いいですが、普通の強力粉でも十分もちもちになります♪
似たレシピ
-
*もちもちしっとり餅粉パンʕ•̫͡•ʔ *もちもちしっとり餅粉パンʕ•̫͡•ʔ
少々扱いにくい生地ですがそれだけ水分を含んだふわっふわもちもちのパンができます!生地作りはHBに任せました★ HiroMK -
-
HBでもちもちマカダミアナッツパン HBでもちもちマカダミアナッツパン
我が家でナッツのパンといえばくるみより断然マカダミアです。写真では見えにくいですが、マカダミアナッツたっぷり入ってます。HBにお任せの簡単食パンです。 はなはーな -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21070272