作り方
- 1
厚揚げは油抜きをして、真ん中に袋状の切れ込みを入れる。
(1パックまるごと一丁の場合は、半分に切って切り込みを入れる) - 2
鶏ひき肉に★を入れ、よく捏ねる。
- 3
厚揚げに【2】の肉だねを詰める。
- 4
鍋にめんつゆ、水、砂糖を入れ、沸騰したらひき肉を詰めた厚揚げを並べ入れる。
- 5
端を少し開けて蓋をする。時々煮汁を回しかける。
- 6
20分ほど煮て火を止め、30分以上蓋をして味をよく染み込ませたら完成。
- 7
厚揚げは4等分になっているものを使いました。大きな厚揚げの場合は半分に切り、その内側に包丁を入れてください。
- 8
レシピ追記しました(2022.11.13)
コツ・ポイント
厚揚げは、作り終えたら蓋をして少なくとも30分から小一時間味を馴染ませた方が美味しいです。
すぐに召し上がる場合は煮込み時間を10分ほど増やすと良いです。
今回は鶏ひき肉を使いましたが、よりしっかりした味わいにしたいなら豚挽きでも良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
煮汁がしゅんで美味しい南瓜と厚揚げの煮物 煮汁がしゅんで美味しい南瓜と厚揚げの煮物
カボチャと厚揚げに煮汁がしゅんで絶品!切って火にかけるだけの簡単煮物。味見しちゃうと止まらなくなっちゃう。 935kitchen -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21070958