作り方
- 1
豚バラ肉を巻く
- 2
肉、水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、にんじん、玉ねぎ、ネギ青い部分、生姜、ニンニクを入れ。
- 3
アルミ箔の落とし蓋をして。沸騰したら弱火で2時間にる。
- 4
途中、あまりにも水が減ったら水をたす
- 5
一晩ぐらい置いて、
冷めて固まった脂を取りのぞく。出来上がり。 - 6
肉とタレをジップロックに入れる。
- 7
うちは1回作って余ったタレを冷凍して。次回作る時に足して煮る。
- 8
食べきれない分は冷凍して。
- 9
今回 2kで2時間30分
コツ・ポイント
タレは継ぎ足ししていった方が美味しくなるよ。
圧力鍋使うより、時間はかかるが弱火で煮た方が美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単チャーシュー レンジで簡単チャーシュー
15年前に載せたレシピの改良版です。タレにつけてレンチンするだけ。キャベツと一緒に。ラーメンのトッピングやチャーハンの具、お弁当にも。スライスして小分け冷凍しておくと便利です。 823ん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21071469