チャーシュー

くmaki
くmaki @cook_40371119

たくさん作って冷凍すると便利。
このレシピの生い立ち
ラーメンやおつまみや炒飯とかで使いたい為に

チャーシュー

たくさん作って冷凍すると便利。
このレシピの生い立ち
ラーメンやおつまみや炒飯とかで使いたい為に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 800g〜好きなだけ
  2. しょうゆ (最初の時) 200cc(500cc)
  3. 200cc
  4. みりん 100cc
  5. 砂糖 50g
  6. にんじん 1本
  7. 玉ねぎ 1個
  8. 青い所ネギ 1.2本分
  9. 生姜 親指ぐらい
  10. ニンニク 2〜3個
  11. 材料、調味料入れてから肉が隠れるまで。

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を巻く

  2. 2

    肉、水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、にんじん、玉ねぎ、ネギ青い部分、生姜、ニンニクを入れ。

  3. 3

    アルミ箔の落とし蓋をして。沸騰したら弱火で2時間にる。

  4. 4

    途中、あまりにも水が減ったら水をたす

  5. 5

    一晩ぐらい置いて、
    冷めて固まった脂を取りのぞく。出来上がり。

  6. 6

    肉とタレをジップロックに入れる。

  7. 7

    うちは1回作って余ったタレを冷凍して。次回作る時に足して煮る。

  8. 8

    食べきれない分は冷凍して。

  9. 9

    今回 2kで2時間30分

コツ・ポイント

タレは継ぎ足ししていった方が美味しくなるよ。
圧力鍋使うより、時間はかかるが弱火で煮た方が美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くmaki
くmaki @cook_40371119
に公開

似たレシピ